搜索仮面の告白的結果,共445531筆,(花費0.001013秒).

用戶 bfhbsyM:I-2 的評價.

3 years ago
バイクに乗るだけ、仮面変えるだけ、ひどいな。ひょっとして、バイクのトムは、トムの仮面をした仮面ライダーかもしれしれない。
6 months ago
続きになっているので、仮面ライダーガッチャード15話を見てからの方が、よりストーリーに近づけます。今回は仮面ライダーギーツの面々がケミー化してしまい、ガッチャードチームがギーツケミーとチームを組みケミーのボス格であるレベル10を攻略する話、でもどうやら一筋縄ではいかないようす。こんさくはあたらしい取り組みも!ギーツケミーの声をvtuberの白神フブキさん(ホ...
1 year ago
初日に見に行きました。 最後の例の胸熱展開に流された訳ではなく、最初からずっと好きでした。 仮の主もみんな好きです。 面白かった~~~~~~!!!!!!
3 years ago
「MOVIE大戦」シリーズ第1作。 「平成仮面ライダー10周年プロジェクト第4弾“平成仮面ライダー10th 冬の陣”」。 DVDで鑑賞。 「仮面ライダーディケイド 完結編」、「仮面ライダーW ビギンズナイト」、「MOVIE大戦2010」の三本立て構成というのが面白かったし、それぞれの冒頭に東映マークが出て来るのも斬新でした。ちょっとしつこかったけれども...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 平成仮面ライダー10周年記念作品。 DVDで鑑賞。 テレビシリーズ最終回において、「続きは映画で!」と告知して物議を醸した「仮面ライダーディケイド」。真の最終回と言える劇場版かと思いきや、実際の完結は次作「MOVIE大戦2010」に持ち越しとなりました(笑) タイトルの通りディケイドまでの歴代仮面ライダーが総登場し、...
3 years ago
北川景子のウエストラインが美しい。でも、ストーリーがやはり薄っぺらい…(>_

用戶 Dwneryaits電エースカオス 的評價.

5 months ago
ウルトラ・シリーズや仮面ライダーに郷愁を覚える世代(監督も?)の楽屋落ちと自嘲。 「モナムール沼袋」のデジタル配信希望。
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 宝太郎の母に対する想い…英寿の愛犬への想いが、自分の最近(母との別れ…愛犬との別れ)で涙腺がボロボロになりました。 九堂りんねが、変身する2号ライダー…仮面ライダーマジェードがカッコいいし優雅なライダーで感動しました。 仮面ライダーの映画史上、最高である事は確かです。ギーツ勢にまた会えて無茶苦茶嬉しかった!
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 面白かったです! アンドロイドの女性に1度やられてしまった後、甦った姿もカッコよかった! 仮想世界でクリスタル・レイクが出てきたのはやっぱり「13金といえばここ!」ですからね(^-^)
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む デンジレッドの腹ボテ姿には閉口… 話的にはまあまあだったが、あの戦隊シリーズ一気に紹介して戦わせるのは個人的に余り好きでは無いのでさほど楽しくもなかった。 後半のリバイスは、子どもも食い付いて見ていた。 まぁ、今のセイバーが余り面白くないので新仮面ライダーに興味が出るのも仕方がないのかも。
2 years ago
たまたま何かの映画の予告で流されて、 惹かれて観に行く事に。 東映撮影所の近くに子供時代に住んでいたので、 戦隊モノやロボコンシリーズの 出待ちのキャストと遊んでいた記憶があって、 懐かしくなり。 初代仮面ライダーの藤岡さん登場や 謎の少年の正体には胸熱。 込み上げてくるものがありました。 今時の仮面ライダーと戦隊は、 造形がごちゃごちゃ凝ってて、 敵...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ソダーバーグ監督の作品は、面白いなあと思ったり苦手だったり個人的にはいろいろなのだが この映画を観た時は素直に面白い!!!と思った。 ひたすら男が嘘をつきまくる話で…。(嘘つきっていうより寧ろ精神的な病いを患っていた) どんどん膨らむ嘘の図々しさ、ここまでくると騙されちゃった方も悪いよねえ…とすら思えてくる。 人間、真...
3 years ago
前作同様に過激な表現が多く、 現在TVで放送されている電王とは違い 大人向けの仮面ライダーと言えますね。 仮面ライダーと言えば ショッカーとの戦闘シーンが注目されがちですが ただのアクション映画ではなく、 登場人物のさまざまな葛藤であったり 愛情が表現された人間ドラマとしても 見て欲しい気がします。 大勢の人に見て欲しいのに 上映館数が少ないのは本当に残念で...

用戶 OrgbrspsnitYOKOHAMA 的評價.

2 months ago
3作の短編映画ですが、どの作品も並々ならぬ緊迫感がありました。 「贋作」4.5 男女のもつれ話です。ラストに戦慄しました。 「横濱の仮族」4.5 主人公のジョニー・デップのようなクールさにボブヘア(娘たち)の萌えが絶妙でした。ある仕掛けが効いてきます。 「死仮面」4.0 ジョーカーのような狂気とサスペンスを融合した感覚です。現代のサイコパス事件の心理を窺えま...

用戶 eqnbigマスカレード・ナイト 的評價.

2 years ago
この「マスカレード」シリーズは「仮面を剥がす刑事」×「仮面を守るホテルマン」という(表面上は)真逆の組合せが面白く、木村拓哉演じる刑事・新田と長澤まさみ演じるホテルマン・山岸というコンビによる化学反応が大きな見どころの一つです。 通常、人間は表と裏の両方の顔を持っていて、その裏の顔を見抜き犯人を見つけ出さなければなりません。これだけでも大変ですが、本作では、...

用戶 mqwbskRED SHADOW 赤影 的評價.

3 years ago
つまらない映画でした 監督は仮面の忍者赤影に興味が無いんですよね 竹中直人さんがいつもの持ちネタをやっていて、イラッとしたのを覚えています
3 years ago
恋人によるDVに苦しんでいたハーパーちゃん。仮装パーティなんだからヘンテコな服着ればいいって言われるも、「ほーっら、赤ずきんちゃん」と呼ばれウキウキ気分になってしまう。恋人から逃れるためにネイサンという野球選手の格好をした大学生とも仲良くなるが・・・ 入り口で同意書にサインしたりケータイを預けたりして、身動きがとれない怖さ。警察に駆け込むよりもケータイを取...
2 years ago
うーん パターンは仮面ライダーらしいのかなーと思うけど 滅亡迅雷もバルカンも いなくならなくても??? と思った だから 残念

用戶 uslhjd変な家 的評價.

3 months ago
あまりにくだらな過ぎて、何度も席を立って帰ろうと思った。 原作は未読だが、脚本も演出も情け無い程、才能のカケラが感じられず、能面のようでありながら、品のない仮面を使う必然性もなく、嘘臭い殺人供養など昭和の横溝正史ですら、そんなストーリーは採用しないだろう。 虚仮威しのライティングと音響で、観客の恐怖心を煽ろうとしているのだろうが、全く効果がなく、佐藤二郎など...

用戶 wmfcczd光の旅人 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む あまり知られていないと思うけど、傑作 主人公のプロ―とは 宇宙から来た宇宙人or記憶を失った人間 そういう視点で見ると面白い 序盤はK-PAX星について、 中盤~終盤は主人公のプロ―トの過去が 徐々に明らかになり、 終盤は光の旅に出かけます 【心に残る名場面】 ①天文学者の仮説を証明 ②催眠治療でプロートの正体・過去...