搜索工藤ひなき的結果,共124602筆,(花費0.001116秒).

用戶 Ardptyeietエマニエル夫人 的評價.

6 months ago
いや、言いたいことは分かるんだけど、なんか真面目に見るべきなのか笑うべきなのか、わからんです……濃い映画であることに間違いはない。 あとインテリアのセンスがひたすらいい。

用戶 eoiqmcスターダスト 的評價.

3 years ago
全体のバランスが取れてて何回も観れる大好きな映画のひとつ。魔女姉妹は、ホーカスポーカスの方が好き。この映画のデニーロが一番好きかも。

用戶 rckyltリンダ リンダ リンダ 的評價.

3 years ago
淡々とした構成ながらひとつひとつのシークエンスが大変丁寧な手付きで描き出されている。やっぱりペ・ドゥナのトリックスター的存在感は際立つものがある。目線だけで語ることができる演技力は本当に素晴らしい。個人的に好きなシーンは普段はテンションが低いベースの子(関根史織)が唐突に熱い台詞を吐露する所です。
3 years ago
嫌いじゃないんだけど、いまひとつしっくりこなかった・・・?字幕で観たらなにか変わったかもなぁと。吹き替えの違和感で集中できなかった。コメディのテンポについていけなかった気はする。
3 years ago
とてもキュート。けど映画的な彼女の考え方の付き合い方。共感出来ず。んー、一日中外に居たのはいつだっただろう?個人的にはそんな生活も好きだけど。ひきこもり?

用戶 Ogikhmsnpsx美女ありき 的評價.

3 years ago
ストーリーは今ひとつだが日本のタイトル通りビビアン・リーがひたすら美しい。ラストシーンのビビアンのずっと瞬きをしない表情に見入ってしまった。
3 years ago
そんなに過激でもないしハチャメチャ感もイマイチでした 脇役子供のセリフのヘタさ加減も愛嬌でしょう 終わり方にもうひとつ工夫があってもよいかな これは映画にするより数回に分けたテレビドラマにしたほうが よかったんじゃないかな? 海がきれいだね~
3 years ago
演者と行定監督の絶妙なハーモニーが言葉を持たぬ声を観客にひしひしと伝えてくる。 成田凌の目線や一挙手一投足全てが切なく美しい。他の人には絶対にできない素晴らしい演技。他にもこの作品で大きな意味を持つ女優陣の演技も鋭く繊細で素晴らしかった。

用戶 Kmnhiospsxg猟人日記 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ユアン・マクレガーがひたすらセックスに次ぐセックスを行いタバコを吸う映画。ひたすらキャシーが可哀想。映画の雰囲気とじわじわと自分にはどうにも出来ずに大事になってきて手の施しようがなくなった頃に来た間に合わなかった罪悪感みたいなものが個人的にはとても好きだったけど鬱。ひたすら鬱。そしてお前ら子どもをなんだと思ってるんだ………...

用戶 Smkopxnhigs先生と迷い猫 的評價.

2 years ago
猫は好きです。 この話に出てくる猫は主人公同様好きではありません。 が、同じように探すかもしれないな・・・と。 何か展開を期待させてくれる映画でした。 が、ラストが今ひとつ納得できないまま
2 years ago
LGBTに理解ある人たちとだけ一緒に居られれば、どんなに楽だろうか。 でも現実は甘くなく、時として、LGBTに排他的な意見を持つ人々と関わっていかなくてはいけない。それは往々にして親族などの身近なひとである。赤の他人なら突き放して終わりかもしれないけど、親族だからこそ、本当の自分を見せられなかったり、自分の意見を言えなかったりする。そういう人たちを向きある辛...
2 years ago
設定が既に面白く全体的に満足できた作品でした。 ウィレムデフォーの演技が素晴らしい。 彼の葛藤と苦悩は特に共感出来ました これはこれで面白かったですが、ひとつ欲を言うと 7人全員で協力し合い、無事逃げ切るというポジティブな映画だったらどうなってたのか。気になります
3 years ago
Hedwig and angry inchという映画があるのは知ってたけど、みたことはなかった。 このドキュメンタリーは、その映画の中で使われた楽曲のカバーアルバムを制作する過程を描いている。カバーアルバムの収益は、ゲイコミュニティを支援する団体に寄付されるそうだ。 ほかの人と少し違うだけで、いろいろな葛藤を経験しなければならない。自分との葛藤、家族との葛...

用戶 qwcoczエド・ウッド 的評價.

3 years ago
まるで自分の人生を思い出しているような、懐古感がありましたな。 あと、白黒なのにさわやか青春映画のような感じもあって、これまた不思議な体験でした。 ティムバートンのエドウッド愛が本当にひしひし伝わってきて、エドウッド作品をまだ観たことないことだけが、悔やまれました。 ぜひ観てからのご鑑賞をお勧めします。できれば、ベラルゴシのドラキュラも。 あとパトリシア...
3 years ago
今の社会で女性が感じる生きづらさが良く伝わってきて、胸がギュッとなりました。それに、お金と引き換えにデリヘル嬢をしている秋代も、男に合わせてやり逃げされてしまうちひろも、男性からひとりの人間ではなくて、性欲を処理する道具にされてるだけだなあなんて思って、女性を消費する日本の縮図を見ているようでした。でも、彼女達はそれでもけなげで一生懸命で、出てきた4人全員を...

用戶 iiftxbmのぼる小寺さん 的評價.

3 years ago
ボルダリングに熱中する小寺さんを見ているうちに、少しずつ変わっていく高校の同級生たちの話。 冒頭の、監督と主演二人による「語り」映像で、工藤さんは「ひたすら登っていたので」と言ってたが、まさにその通りの映画だった。ひたすら登る小寺さんと、それを見つめる同級生達。そういう映画でした。 俺って、青春映画、好きなんだなあ、とあらためて思った。何も起こらない系の...
3 years ago
二人の葛藤等はTVでやってくれという感じで、ひたすら能書きが多いです。ゲストキャラにも魅力がなく、テンポが悪く演出も平坦でとても長く感じます。シリーズの他の作品より、幼児語を使うキャラが多い印象なのもキツいです。旅館が出てくるのはシリーズの中でも珍しかったです。個人的に苦手な監督ですが案の定、かなりつまらなかったです。
3 years ago
ラドロー家とそのまわりには、悪人はいないのに、なんでみんなこんなしんどい思いしなきゃいけないんだろうね。 それぞれの葛藤が伝わってきます。 それにしても、30代前半までのブラッド・ピットは麗しいの一言。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む はっきり言って、全然面白くなかったです。 「ひとりかくれんぼ」の手順が全然違うし、すごく萎えました・・・(\'A`) んで最後の方はもっと酷い出来でした。 なぜかと言うと幽霊が出てきて無理矢理「ひとりかくれんぼ」の手順をやらせるからです。 全然怖くないし、ホラー好きの人はあんまりいい、印象受けないだろうな~
3 years ago
最後の一言でその後のエンディング中ずっと泣きました。 ドラッグの怖い話といえばそれまでですが それよりも母親のひたむきな気持ちにとてつもなく悲しく辛くなりました。