搜索ミック・ロック的結果,共351筆,(花費0.001590秒).

用戶 Hsknpsoximgバック・ビート 的評價.

3 years ago
四つ星キター。まさかの20年前劇場で観た映画で初四つ星とわ。。しかし、色褪せんな〜、映像も音楽も台詞もカッコよすぎ。ロックと知的女子は永遠に不滅です。
3 years ago
パターン化してるところはあるけど、これは舞台や これぞ舞台や、五右衛門ロック〜! 松雪さん、ハンコックみたいやん 松雪さんのゲキシネ、なんか他にも観たように思うけど…
3 years ago
2006年NYビーコンシアターでの彼らの慈善コンサートの映画 さすがのライブパフォーマンスだ スコセッシの映像もそんじょそこらのミュージックビデオとはクオリティが違う だがスコセッシが本作を撮った目的と意義とはなんだったのだろうか? 頻繁に挟まれる彼らの若き日々でのインタビューの意味とは何か? 終盤にミックが60歳になってもやってる?と訊かれもちろんと笑顔...
3 years ago
イランのアングラ・ミュージックの豪華長編PVを見ているような感じがする。 民謡あり、ロックあり、ラップあり。 どれも現状に対する怒りや焦りや希望がこめられた魂の音楽だった。 この21世紀にロックが厳しく規制されている国は、おそらくイランだけではないだろう。 信じられないような話だけど、だからこそ生まれる音楽もあるのだな。 まさに反骨精神ロック。 そこには抑...

用戶 rwdcrs君が世界のはじまり 的評價.

3 years ago
高校生の叫びをブルーハーツにのせるのはやめてもらいたい。だいぶ微妙でした。考えが安易に感じる。今更単調ロックって… 同じ高校生を題材にしたWAVESのがおすすめ。

用戶 oyvhsaROCK YOU! ロック・ユー! 的評價.

3 years ago
中世の話をロックのノリで、っていうのがテーマなだけに、ロックの名曲がいっぱい! 最初はWe Will Rock Youで始まるし、途中のダンスシーンではデビッド・ボウイのGolden Yearsが使われていたりと、観てて楽しくなってくる♪ キャストは主演のヒースも良いけど、私はチョーサー役のポール・ベタニーがかなり良かったと思います。最初の登場シーンも強烈だ...
2 years ago
ついにシリーズ9作目。 作品を重ねるごとに、とんでもないコトになっていってるが、いよいよヤバい(^_^;) もうありえな過ぎて、ツッコミどころ満載のコメディになってきてる(^_^;) とにかくドミニクが死なな過ぎて、ブルース・ウィリスよりダイ・ハードだわ(^_^;) キャスティングも、3作目『東京ドリフト』の3人が出てきたり、ハンがまさかの復帰したりがあっ...

用戶 ppkjtwアイデン&ティティ 的評價.

3 years ago
ロックの神様が、貧乏ミュージシャンの僕の部屋にやってきた、ボブ・ディランの姿で…。 みうらじゅんのコミック原作、田口トモロヲ初監督・2003年作品です。 ロック青年・中島とバンド仲間の、えらく現実的な青春に、超現実的なロックの神様が普通に存在する、なんか不思議な話です。 中島の彼女も不思議な存在。形而上的観念的彼女って感じですが、麻生久美子が演じると、ちゃ...

用戶 Rhdtsenawoパイレーツ・ロック 的評價.

3 years ago
前もって内容をチェックしないまま鑑賞しました。 ロックの知識も全くありませんが、素直に面白かったです。 ロックファンじゃなくても楽しめます。 ロックファンはとっても楽しめると思います。

用戶 mlvtdssLETO レト 的評價.

3 years ago
1980年代にソ連で活躍したKINOを中心としたロックバンドたちの物語。 少しベテランのアーティスト・マイクとその妻ナターシャの話かと思っていたが、あらすじ見るとヴィクトルとナターシャの恋の話なんだね。観た後でわかるくらいだからその描き方は中途半端なのかも。むしろ印象に残るのは、途中のPVのような映像。なじみのある曲をカバーしてることもあって楽しかったし、結...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今作がトロールシリーズ初見です。音楽のあれこれににも疎いので全体的な映画としての感想です。 日本人には馴染みのないキャラクターデザインやトロールたちの生活などはカルチャーショックとして置いておいて、ストーリーや演出などについては ロックで世界を征するというまっさらな悪で初手から「うおーっっ!」と唸る気持ちのいい破壊なロッ...

用戶 fehrhyxBECK 的評價.

3 years ago
原作好きで音楽も好きですが、迫力が足らない。ロック感が足らない。 内容も端折られていてライブシーンも微妙だったのであまり見応えが無い。 意外とキャスティングが合っていたのと、ラップのシーンは良かった。
3 years ago
都知事になりたかった訳じゃない、YUYAは日本のジョン・レノンになりたかったんだ!? 今更ながらでお恥ずかしいが、取り巻き連中の髪がロングでギター弾くお方、あの人は誰? 内田裕也が亡き今、あのお方達の現在が気になる。 皮肉たっぷりな文句を人気ミュージシャンに投げ掛ける、側近でもある安岡力也、子分的な面構えの仲野茂、絶好調な高田文夫、危ないつまみ枝豆、ガダ...
3 years ago
ひさびさに見たがやはり面白い。ロック様の出番がやや不足しているがそれでも面白い。古代エジプトものはやっぱり面白くてワクドキするな。昔はエヴリンに惹かれなかったが今はなぜか惚れそうになる。
2 years ago
初見。若く、オッドアイで、中性的で、自信に溢れたボウイがとにかく美しい。エンディング曲の『ロックンロール・スイサイド』で乳首が透けたTシャツを着た異形の、それでもとてつもなく美しいボウイから\"You`re not alone !\"と歌いかけられた当時のイギリスの若者たちはそりゃあ勇気づけられたことだろう。 Mott the hoople好きの自分としては...
3 years ago
アメリカ合衆国のマイノリティー迫害、言論弾圧の施策の先にネイティブアメリカンが粘り強く発信し続けた音楽があった。 ブルースをルーツにする音楽は全てインディアンミュージックに繋がる。 そのDNAはアメリカ合衆国という強大な権力と闘う、不屈の魂。 魂、それは ロック。

用戶 iuziiwゴーストシップ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 冒頭シーンと回想シーンがスタイリッシュで、残酷さの中の美しさを感じた。 残酷さ、腹黒さとロックがあう。 古き良き時代の豪華客船の雰囲気も良いし、現代との対比がいい。 ストーリーも単純で、見やすい。

用戶 Xmhigkopsnsブラックアダム 的評價.

1 year ago
ジャパンプレミアで鑑賞。 ドウェイン・ジョンソンがドウェイン・ジョンソンしてる映画にハズレなし。多少の既視感を感じたものの圧倒的ロック様映画でお腹いっぱいに。DC代表にガン監督が決まったのもあり、希望に溢れた新たなDCUの幕開けを感じました。

用戶 fvboesROCK YOU! ロック・ユー! 的評價.

3 years ago
14世紀の英仏で行われていた馬上槍試合(ジュースティング)を題材に、ひとりの平民出身の若者が”道を拓く”志を貫き成長する物語に、クィーンなどのロック音楽を合わせた異色作。ストーリーは勿論、衣装もダンスも時代考証したものではなく、現代風にアレンジしていてロック音楽との違和感がないのがいい。欲を言えば、ストーリーの起承転結が定石通りで先が読めてしまうのが勿体ない...
3 years ago
ロマコメの名手リチャード・カーティス監督が描く海賊ラジオ局話。 お手軽に音楽を使った映画かな~?と思っていたが、すいません!魂も描かれているロック映画でした。おみそれしました! 話はシンプルだけど、個性豊かな役者を見て楽しめたし、ゴキゲンな曲がバンバン流れるし、女性はみな美女。ヤリたいだけのDJばかりだけどロックはそういう面もアリだ。ラストもご都合主義的だ...