SAYURI劇情

スティーブン・スピルバーグ製作、「シカゴ」でアカデミー賞6部門を制覇したロブ・マーシャル監督による、アーサー・ゴールデンのベストセラー小説「さゆり」の映画化。昭和初期、貧しさから置屋に売られた幼い少女・千代は、先輩の芸者にイジメられる毎日の中、“会長さん”と呼ばれる男にやさしい言葉をかけられ、彼と再会するために一流の芸者になることを決意する。人気女優チャン・ツィイー、コン・リー、ミシェル・ヨーらが華を競う。

SAYURI演員

SAYURI相關推薦

不死身ラヴァーズ 線上看
不死身ラヴァーズ
プロット  日本
05月10日 台灣上映
冗談じゃないよ 線上看
冗談じゃないよ
プロット  日本
05月24日 台灣上映
むじな峠 線上看
むじな峠
プロット  日本
05月31日 台灣上映
ゴッドランド GODLAND 線上看
ゴッドランド GODLAND
プロット  デンマーク・アイスランド・フランス・スウェーデン合作
03月30日 台灣上映
リバウンド 線上看
リバウンド
プロット  韓国
04月26日 台灣上映
走れない人の走り方 線上看
走れない人の走り方
プロット  日本
04月26日 台灣上映
フロマージュ・ジャポネ 線上看
フロマージュ・ジャポネ
プロット  日本
04月12日 台灣上映
辰巳 線上看
辰巳
プロット  日本
04月20日 台灣上映
シュナイドマンの憂鬱 線上看
シュナイドマンの憂鬱
プロット  日本
05月31日 台灣上映
ティアーズ・オブ・ブラッド 線上看
ティアーズ・オブ・ブラッド
プロット  ベルギー・フランス・スペイン合作
05月17日 台灣上映
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE 線上看
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE
プロット  韓国
04月26日 台灣上映
コウイン 光陰 線上看
コウイン 光陰
プロット  日本
04月12日 台灣上映

SAYURI評論(10)

ffhowex
ffhowex
ネタバレ! クリックして本文を読む
チャン・ツィー主演ということで見た。外国人から見た芸者映画。ハッピーエンドのようであるが、芸者に人権がない設定からして、決して幸せではない。渡辺 謙は10歳程の千代を見てから彼女をずっと女としてみているようなのだが、これはいかがなものか。見終わった後もやもや感が残る。ただ、大後の演技は良い。この映画の見所はそこのみ。
dfqphz
dfqphz
ネタバレ! クリックして本文を読む
子供の頃に姉と一緒に売られる場面から始まり、かなり暗い展開になるのかなと思っていたら、それほどでもなかった。多分外国人監督のせいかもしれない。セットが中国風のものもあり、違和感を感じたという人もいるが、私にとってはどうでもよかった。
同僚に非情な仕返しをされ、生きる希望を失って、山に登って大事なハンカチを捨てるシーンがあり、もしかしたら、自殺でもするのではないかと心配した。
実は、基本的に私は事前に予備知識なしに映画を見るほうであるが(できれば予告編も見ない)、この映画に関してはyoutubeで一部見てしまっていた。それは、この山に登っているシーンであった。そのバックに流れていたのは、マリアカラスが歌う蝶々夫人の「ある晴れた日に」であった(実際の映画では流れていなかったが)。
https://www.youtube.com/watch?v=sLcbfF9ypmM
それで、蝶々夫人のように自殺してしまうのではないかと思ったのだった。
そこからエンディングまでは予想外の展開となり、渡辺謙の独白はやや嘘っぽいが許せる範囲で、感動的なラストだった。悲劇を予想していただけに、後味の良い映画で幸福な気分に包まれた。チャンツイーのファンなのでちょっと甘い点数になったかも。
zgykigg
zgykigg
たしかに会長さんはやさしくていい人で、また会いたいという気持ちはわかるけど、エロおやじと初桃が気分悪い。www
zirxjn
zirxjn
監督が歴史に忠実にするのではなくて、ある種のファンタジーとして撮ると言ってたわけで、これはそう割り切って観るのが正解かと。それゆえに、たとえ主人公を演じているのが中国人でセリフは英語という状態でも、さして気にならなかった。いわゆる「トンデモ映画」にはなってないと思う。

原作はアメリカ人が書いたとは思えないほどに、花柳界や京文化の仔細が記述されていて舌を巻いた。その上に女同士のいさかいやさゆりの愛と成長が描かれてる。映画も基本的に原作に忠実で、重要なエピソードもそつなくまとまっていると思いました。

主人公が日本人じゃないということが不満な人もいるかもですが、やはりこれを観てしまえばチャン・ツィイーにかなう同世代の日本人女優がいるとは思えない。

とはいえ、さゆりの少女時代を演じた大後寿々花はかなりスゴイのではと思ったので、彼女の将来に期待。
fehrhyx
fehrhyx
主人公の女性が中国人なんですが、感情的なシーンになると大陸育ち丸出しになります。

全くもって日本のわびさびみたいなものを理解してもらえてないと感じました。

ということで途中で寝ました。