搜索護られなかった者たちへ的結果,共195950筆,(花費0.002108秒).

2 years ago
ストーリーの中に色々な伏線があり、最後に回収される「護られなかった者たちへ」というタイトル。どうか助けが必要な人たちが救われる世の中になって欲しいと思いました。
2 years ago
2021年9月16日 映画 #護られなかった者たちへ (2021年)鑑賞 #T・ジョイ博多 試写会 東日本大震災後の復興が進む仙台で発生した連続殺人事件を巡り、日本の生活保護制度の欠陥を明らかに 主演の3人の演技が素晴らしかった #護られ観た #魂が泣いた
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 金の為に凶悪な犯罪者を弁護する事に嫌気が差し、作家になろうとしたキューバ・グッティングJr。筆は進まないが、ひょんな事から、事故死した老人から手に入れた原稿を出版化したら大金持ちへ。しかし、それは全て罠で、殺された妻娘の裁判で無罪にされた事で金満弁護士を恨むようになり、弁護士たちを次々と殺した実話を元にしたものだった。容疑...
3 years ago
システムが変わる。 人が変わる。 変わっちまった悲しみ。 変われなかった悲しみ。 生命力溢れるファック。 なくなるものへの鎮魂歌。 どちらも包み込む。 思わずポエムっちゃうくらいの佳作。 こういうの観れて良かったー。

用戶 wtrimm親切なクムジャさん 的評價.

3 years ago
そこまでのストーリーの組み立てはとても上手だった.相当複雑で訳分からなくて腹たってきたけどまぁ中盤までくるとよくわかって,あ,なるほどと思った.しかしそれがわかってきた後から急につまんなくなった.時間で言ったら一時間半ぐらいだったとこらへんかな. 物語というものは主人公の気持ちを、その意欲を、流れを、変化をきちっと持ってかないと持たないと思った.途中から主人...
2 years ago
学校で人気者グループへの憧れを持ちつつ、少人数の地味なグループに属する女の子が父親から7つの願いごとがなんちゃらかんちゃらと中国語で書かれた物体を貰ったことで起こる話。 本人は気付かずにお願いごとをしてしまい、願いが叶って喜ぶが、代償があったことになかなか気付かない流れ。 判り易い展開にどう気付いてどんな展開をするのかと思ったら、何か全てが台無しなチープ...

用戶 sfngygiパッション(2004) 的評價.

3 years ago
キリストが 捕らえられて 殴られたり むち打ちの刑 にされたり 観ていてずっと 痛々しかった 奇跡的な事や 何をしたのかは 描かれておらず 十字架にかけられ ラストに 生き返って終わり 偉大さが わからなかった そこら辺も 知りたかった 知ってて当然かも 知れませんが…
3 years ago
歴史に翻弄される文化の悲哀、性別、身分、立場を超えた無償の愛情を求め続けて得られなかった者たちへの鎮魂、権力と尊厳の間で誤った選択をせざるを得ない人間の愚かさなど、テーマを挙げたら数限りなく出てくる、懐の深い、重厚な大作であった。 十数年前にお世話になっていた上司から観ることを勧められていたが、なかなかその気になれなかった作品だった。当時観ていたら理解できな...

用戶 yqcvotr蟻の兵隊 的評價.

3 years ago
本作で描かれる奥村さんは、名誉回復を国から認めてもらえない被害者であると同時に、中国の戦場で残虐行為を行った加害者。 軍属であったことを認めてもらえない怒り、軍属であったが故に行った残虐行為への悔悟と正当化、残虐行為をさせる軍隊への憎しみ。 過去への追及には、やっちゃいけないことだったけどやむを得なかったんだよね、ということを確認したい気持ちが勝ち気味に感じ...

用戶 Kmnsxosihpg愛のように感じた 的評價.

2 years ago
背伸びし過ぎて窮地に追いやられる。多少痛い目に遭うのも大人への過程。でも、あれはちょっと…どうやって逃げたのかなぁ。からかわれただけならイイけど。

用戶 nuqwci許された子どもたち 的評價.

3 years ago
これはかなり衝撃的!! 贖罪とは何か?!みたいな内容と思ってたら全然違った。 何にそんなに怒っているのか。 何がそんなに気にくわないのか。 何故止まらないのか。 何故止められないのか。 感情のままに荒ぶる子どもたち。 そしてそれを真っ向から受け入れられない腐った大人たちが次から次へと登場してこの世の終わりかと思いました。 多彩なカメラワークとSNSも巧み...
2 years ago
一言「笑えない」(いろんな意味を含む)。 ◎よかった点◎ ・主人公クメイルが、パキスタンからの移住一家の設定なので。 パキスタンはお見合いで結婚「しなくてはならない」という文化を知れた。 といいつつ、クメイル自身はどっぷりアメリカ生活。 お祈りはしない(親の前では、地下室でしたことにしている)等、皮肉っているのも愉快。 ・クメイルの母も、恋人のエミリーの...

用戶 mthazq喜劇 男は愛嬌 的評價.

3 years ago
酔った勢いでダンプカーを春子の家に突っ込んでしまうところからドタバタ劇へ。あちこち結婚相手を探し、断られたり断ったりと、ちょっと中だるみ。後半のシークエンスはなかなか面白いが、どうしても『男はつらいよ』と重なって見えてしまう。

用戶 wtrimm自殺サークル 的評價.

3 years ago
星4つ! ズルい見方しちゃった。 すっかり有名になった園子温さんの他の作品も観てから見ちゃった! 当時、何も知らずみたらどう感じたのかなぁ。。 それにしても、「あなたはあなたに関係ありますか?」が耳から離れないw 不安ー!
2 years ago
フランスのゲイ達の水球チームのお話。 へぇ〜、実際にシャイニー・シュリンプスってチーム存在するんだ。 水泳選手のマチアスは同性愛者への差別発言が問題視され、協会から罰としてシュリンプスのコーチをやらされる。そしてクロアチアで開催される国際大会出場を目指します。 コメディとは分かっていたけど、これまで観てきたこの手の作品(おっさんのシンクロやおばさんのチアなど...

用戶 Onimsskxhpgメジャーリーグ 的評價.

3 years ago
最高だった! まだ10歳の頃に観てめちゃくちゃ面白い記憶はあって、そういう時って改めて見るとガッカリする事が多いのだけど、 改めて観ても面白かった。特に残り20分くらい?優勝決定戦でWILDTHINGが流れてからの展開は熱過ぎた!普通に泣いた。 それまでは、あれ?チャリーシーンってそんなに出てなかったんだ、ウェズリースナイプスも案外ちょい役だなとキャラの掘...

用戶 Ipsoxgmhnskテルマ&ルイーズ 的評價.

4 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む リドリー・スコットが「ブラック・レイン」の2年後に撮った作品であるが、リドリー・スコットらしくない作品(悪い意味ではない)。 冒頭からいきなり殺人を起こしてしまうが、その後はどちらかと言うとコメディっぽい展開となって、ちょっとちぐはぐな感じがしたが映画的には面白く見ることができた。 ただ、テルマが強盗を起こしてからは、ハッ...
5 months ago
ケネディーがら死なずにいてくれたらって思っちゃったけど、 そんな人だからこそ殺されちゃったんですよね
3 years ago
映画「ミルク」は、この作品がなかったら生まれてなかったかもしれない。そう感じるくらいに、「ミルク」以上に「ハーヴェイ・ミルク」は、同性愛者の希望の星となったサンフランシスコ市制委員ミルクの業績を丹念に描いている。さすが、世界的ドキュメンタリー作家ロバート・エプスタイン!、安定した語り口と丹念な取材のたまものだ。 エプスタインはの人物ドキュメンタリーは、関わ...
3 years ago
ふとしたことから、知り合った、 ちょっと変わった女。 その女には男が惹かれる何かと、 教えられない秘密があった。 恋って切ないね。 って改めて感じる作品。 前半から後半への話のながれは バックに流れるミュージックと 相まって見事でした。 シャーリーズ・セロンって美人な イメージしか無かったけど、 可愛らしい女性を演じていて 見直しました。 キアヌはもう安...