搜索ローズ・イン・タイドランド的結果,共175筆,(花費0.001269秒).

3 years ago
テリー・ギリアム映画では現時点で一番マッド。『ローズ・イン・タイドランド』もイカれちゃいたが、これは上。 ホントに話は分からないし、ラリパッパでぐでんぐでん。そんな男の二人旅を感じることしかできない映画。そこで何を感じたかが映画の分かれ目でしょうね。 ちなみにボクは大混乱。でも少し時間を置いたら、また観たいと思っちゃった。 何だろ?不思議だわ。
3 years ago
超ながいし、何の映画だよ!って感じ。 空想の世界に閉じこもったローズを誰も助けようとしない。 大人は身勝手に振り回すだけ、 ローズも誰も信じてない。 ローズが空想で遊ぶシーンが大半を占めていて退屈。 ロリコン向けなのか?

用戶 Lidlutfcslfmeiローズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジャニス・ジョプリンの擬似伝記映画というよりも最早ベット・ミドラー演じるローズという歌手の映画。マーク・ライデルの演出は悪くないのだが、残念ながら佳作の一歩手前の出来。イギリスのアラン・ベイツをローズのマネージャー役に持ってきた配役も意表をついた。ローズが「この男だけは」と思っていたフレデリック・フォレストにやはり去られる...

用戶 dfqphzライアンの娘 的評價.

3 years ago
-舞台は英独戦争が背景にあるので、第一次世界大戦中の英国支配下のアイルランドの田舎であろうか。- ・ ローズ(サラ・マイルズ)は憧れていた教師チャールズ(ロバート・ミッチャム)と結ばれるが、何不自由ない生活が、どこか満たされない。 -彼女が、浜辺に残されたチャールズの足跡の上に自らの足を置きながら歩く姿と、後半、チャールズがローズとドリアン少佐の足跡を見る...
2 years ago
といっても、ネタバレ書くのも大変。 赤と青が拮抗するのはわかった。 邦題は激選区という意味で、ウインスコンシン州の田舎が舞台。 スティーブ・カレルの演技は面白かったけど、ローズ・バーンとの下ネタ合戦のレベルが低いせいか、ラブコメとしてはいまいちでした。ローズ・バーン目当の観賞動機でもあり、弾けず。不発弾処理班を急いで急行させました。
3 years ago
なんと言ってもストーリーが面白い! 未来はどうなるのか?と ハラハラ、ドキドキしながら見たよ! 笑いあり、感動あり、意外な事実あり! 第三弾にして、やるじゃないか! メン・イン・ブラック!

用戶 xvcurhローズ 的評價.

3 years ago
10年ほど前に鑑賞後、度々観ている作品。 ジャニス・ジョプリンをモデルに、ローズという女性シンガーの波瀾万丈な歌手人生を描いている。 もちろん豪快で破滅的ななローズの振る舞いや、女としての苦悩やらは観ていて爽快でもあり切なくも痛くもあり、音楽業界のシビアさなども垣間見えて映画としても十分面白い。 だが最大の見所はベット・ミドラーの圧巻のライブだろう。 彼...

用戶 NshnCeieeot奇跡の2000マイル 的評價.

2 years ago
映画でないと辿れない形での軌跡。冒険という点では共通しますが主演 ミア・ワシコウスカ の アリス・イン・ワンダーランドとの透明感の対比がとても魅力的です。邦題のタイトルとはメッセージが違う気もします。

用戶 veoyfcpワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
『ジュディ 虹の彼方に』では歌手ジュディ・ガーランドのサポート役を好演していたジェシー・バックリーが、こちらではガッツリ歌いまくるカントリーシンガー役で驚いた。いや、カントリーシンガー志望のシングルマザーと呼ぶべきか。 階級格差、貧富の格差などの社会問題を折り込みつつ、主人公ローズにとっての最大の敵は、理想の高さと反比例するだらしのない自分自身。歌声は素晴...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ・契約更新しないと大声で騒ぎ立て“You\'re dumping me?”を連呼するマネージャーに笑った。 ・その直後のシーン、紫色に染まった空と川が美しい。撮影監督はミッドナイト・イン・パリも撮ったダリウス・コンジ。

用戶 adhqowuワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
主人公のリン・ハーランに全く共感せず。 右の口角だけ上げて笑う感じも苦手。 ローズを中心に彼女の母との関係、子どもたちとの関係、 歌手になりたい一人の女の生き方と、主な話は3つなんだけど、 どれも中途半端で、 歌で勝負するなら、なんで子どもの存在隠すのかも良く判らなかったし、 ナッシュビルのシーンも物足りないし、 で、いつのまにあんな大きな会場でできるように...

用戶 vnuynm(ハル) 的評價.

3 years ago
チャット全盛時代のちょっと前の映画。ちょっと先取りしてたんだな。なんせ“パソコン通信”という言葉使ってるからなぁ。映画の画面上でもパソコンという雰囲気は伝わってこないが、邦画では初の試みだから許されるのか・・・文字数が多いのも欠点。どうせならハルとほしの文章の背景色を変えてくれればいいのに。すべてブルーの背景はセンスがない。 付き合ってた女性(山崎)と別れ...

用戶 Nkisosmhxpgホワイト・ライズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む どちら側に感情移入するかによって、大分見方の変わる映画だと思います。 ダメージで大好きになった『ローズ・バーン』の役が、とても好きです。 最後で彼氏に嘘を伝える彼女は、やっぱり悪人だと思えないんですよね。

用戶 Gxsmkhsipnoリアリティ 的評價.

6 months ago
今年230本目。 アメリカのリアルがここに。刑事物か裁判物かコメントは控えたい。厳密には違うかもしれないがワンシチュエーション。2022年4月「シャドウ・イン・クラウド」、今年2月「#マンホール」などワンシチュエーションだと威力発揮する作品が多いです。濃密な82分、良かったです。

用戶 eybuvknワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
ローズ=リン役の方、どこかで観たことがあると思っていたら、鑑賞後に『ジュディ』でコーディネーター役を演じていたジェシー・バックリーと知り、なんで気が付かなかったんだろう、と悔しくなると同時に、あんなに「おしん」のように耐え忍んだ反動で、今度は人を振り回す側に回っちゃったんだろうかねぇ、と虚実入り交じった感慨に勝手にふけって、涙を禁じ得ないのであった…。 『...

用戶 hnsupkワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ・冒頭からローズの歌唱力に引き込まれた。カントリーって、全然聞いたことなかったけど、素晴らしかったです。 ・自分勝手で自由奔放な彼女が成長していき、ナッシュビルで彼女が見つけたこと…。 ラストシーンのステージが、歌唱力+メッセージが込められていて、感動しました。

用戶 gkjtebyワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
「ジュディ 虹の彼方に」でジュディ・ガーランドのロンドン公演を真摯にサポートしたジェシー・バックリーがダメダメなシングルマザーでありカントリー歌手の主人公ローズを演じた。 地元(スコットランドのグラスゴー)のクラブで歌っていたが、収監されてクラブを解雇。基本社会不適合者。母親や子供たち、そして彼女にかかわる人々に迷惑をかける展開にかなりイラつく。 しかし...
3 years ago
メン・イン・ブラックごっこを猫と犬がやっている作品です。 話に厚みは無いので、映像で楽しみましょう。 一押しはオープニング、これは素晴らしいです。これだけ何回でも永遠と見ていたい。 蛇足ですが短編の「ロードランナーとコヨーテ」は良い作品に仕上がっています。

用戶 Mxgpsihnksoラビッド(1977) 的評價.

3 years ago
交通事故で人工皮膚の緊急手術を受けた女性の体に異変が起きた。 人を襲い、 腋の下に出来た器官を使って血を吸う女。 彼女に襲われた被害者は狂犬病のようになり、 その症状は次々と伝染していく。 当時のビデオタイトルは「デビッド・クローネンバーグのラビッド」。 本作がデヴィッド・クローネンバーグの本邦初公開作となります。 主演は美しいポルノ女優のマリリン・チェンバ...

用戶 snwaweワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ボヘミアン・ラプソディー」から、歌手の成り上がり伝記物が定期的に製作されてますが、この作品も一連の流れを受けての製作なんでしょうが、なかなかの評判との事で観賞しました。 で、感想はと言うと、いろいろ思う所はあるけど、嫌いじゃない。割りと好きかもw 「ジュディ 虹の彼方に」に出演しているジェシー・バックリーが主演してい...