搜索フリクリ プログレ的結果,共27筆,(花費0.001566秒).

2 years ago
BDBOXを購入して視聴しました。フリクリが好きなら見ないほうがいい駄作。前作オルタナよりもアニメ作品としては多少ましになりましたが、フリクリとしては最低の二次創作でしかありませんでした。オルタナ・プログレ共に視聴したあとはフリクリやpillowsに申し訳ないような悲しい気分でした。 フリクリファンは見るべきではありません。初めてフリクリを観る方は、オルタ...
2 years ago
事前評価通り退屈な作品。フリクリの魅力だった疾走感も ポップさもないし何がしたかったのか? 今月末には「フリクリ プログレ」も公開されるらしいが どうしたものか…
2 years ago
面白かった!ちやんと『フリクリ』してました。 これは正統派、元祖『フリクリ』の系譜だと思います。なので十分楽しめました。 十何年ぶりに復活した『フリクリ』に期待してたのは、個人的には過去の『フリクリ』の真似をやって欲しかった訳じゃありませんでした。仮に色々な設定がまったく違っていたとしても、『フリクリ』の魂が宿っていればOK!そういった意味で、今回の『プログ...
2 years ago
BDBOXを購入して視聴しました。制作スタッフが異なることや鶴巻監督でないことなどから、なるべく期待せずに視聴しましたが、それをも大きく下回る退屈な時間でした。ファンやフリクリを馬鹿にしているかのような楽曲の使い方やストーリー展開でした。 フリクリのファンであれば見ないほうがいい。またフリクリ未視聴の方はフリクリオルタナ・プログレ ではなく フリクリだけを...
2 years ago
10年ほど前に旧「フリクリ」を観ており、 今回オルタナとプログレを一緒に観ました。 オルタナより、プログレの方が、旧「フリクリ」に近いと感じます。 ただし、アングラ感と、the pillowsの音楽がガンガン鳴っている感じが足りない… 要所要所で流れる音楽は、確かにフリクリと同じなんだけど、パワーが… また、主人公の悩みが、旧フリクリほど拗れていないのも...
2 years ago
とりあえず、フリクリではないです。 普通の青春映画です。 主に私が元祖フリクリの大好きだった要素が ・音楽と映像との融合が生み出す体験したことのない爽快感 ・唯一無二のメカデザイン ・予測不可能で飽きのこない映像手法と展開 で初見で戸惑いを覚えたのが ・解説なしのモヤモヤした思春期ストーリー」 でした。(繰り返し観ればわかってきて面白いのですが) フリク...
2 years ago
女子高生4人それぞれのエピソードで構成されてる 最初のエピソードだけで終わっても良かったくらいだけど最後のはというかフリクリという作品自体が物語を終わらせる為の口実というか、ストーリー自体はSF?じゃなくても成立する 最初のフリクリがセンセーショナルで懐かしくて観に行ったけど、最初のフリクリがどんなだったか殆ど覚えてない(^^;; もっと意味不な展開とテン...
2 years ago
オルタナとは違って、プログレはちゃんとフリクリが好きでフリクリをある程度理解している人が作っている感じがしました 時系列的にはプログレはOVAの後ですね OVAのキャラクターやその子供、見た事のある場所がたくさん出てきました 不味いラーメンを食べてみるのも、新しい発見があって面白いと思います
2 years ago
キルラキルはあまり好きじゃないって人は見ない方がいいです。 コレはフリクリじゃないだろってレベルで 演出とか味付けがキルラキル寄りになっています。 参考として個人的な評価ですが 初代のフリクリのOVA:5 キルラキル:2 評価を1とした理由は以下 ①登場人物に共感できない。 ②無駄に演出がキモくてグロい。 ③ハル子さんが魅力的に見えない。 初代の...
2 years ago
開始30分で頭痛がしました。いつ面白くなんの?フリクリって百合なの?イイ歳してかまってちゃんのハルコが気持ち悪い。何が見せたかったんだろ。時間とカネの無駄。
2 years ago
普通のフリクリとは関係ないアニメだとしたらまだ面白いかなって感じなんですけど、ovaと世界観?雰囲気が違いすぎる ハル子出せばええやろ感 まあ退屈はしませんでしたけどね
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む フリクリのテンポ良くどんどん展開していくあのワクワク感とthepillowsの素晴らしい曲は今も健在でした。 他の方が後半ダレるとレビューしてましたが、あの時のあの場面で使われていた いつも流れていた曲に鳥肌が立ちました! すごくストーリーとthepillowsの楽曲がマッチしています。 この場面でその楽曲使うの!!!キャ...
2 years ago
勝手な想像だけれども 続編を作成するにあたり、大きなふたつの方向性が出たのではないか 正当な続編という意味で 前作を踏襲し、現代的な手法で描いた、そのままの続編と 前作を踏襲し、現代的な切り口に置き換えた、進化的な続編と そしてそのどちらをも 形にしたのがこの2作品なのではないか?? 実験的な手法で、実験的な企画だったからこそ 「こういうこと...
2 years ago
オルタナと声優違うのに違いが分からなかった フリクリっぽさ?は人それぞれでいいと思うけど個人的には違和感を感じなかった むしろオルタナの方が作風に違和感あったり シリーズとしての時間経過があってもいいけど着地点をちらつかせるのは作風として得策ではないかなと思う シリーズ展開としては起承転結の承転をうろうろしていた方がいいと思う 今回のキャラ配置は秀逸だ...
2 years ago
公開初日、仕事終わりに映画館に直行。 率直な感想で言うと、オルタナは初見組ウェルカムのフリクリ知らなくても楽しめるよな作品。 プログレはOVA見てこいよ、じゃないと話わからないよ?って感じ。 自分的にはどちらもウェルカム! ぶっ飛び具合、いい意味で話が雑なところ、pillowsの曲の入り、ヒドミが可愛いとか、OVAのキャラが出てるところ色々楽しめました。 ...
2 years ago
雑い、粗い、しょぼい。2018年の映画とは思えないほどのクオリティで仕上げられちゃってるフリクリ。 でもストーリー展開は素晴らしく、好きです。 しかしまあ、盛り上がるべきシーンでの画に迫力がないし、主軸が恋愛?(てゆーほど恋愛要素は前面に出てないから?)ってのも疑わしい、取ってつけた感。 まあ主軸なんかどうでもいいんですけど、とりあえずストーリー展開は...

用戶 otgoafnフリクリ オルタナ 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む The pillowsからフリクリを知り、その世界観にハマった自分は、当然今作も公開決定からとても楽しみにしていました。 しかし、期待していたあの「フリクリ」とは全く異なる印象を受けました。 「フリクリ」は、単なる青春群像劇ではないと思います。 前作は、出来のいい兄と比較され続け、必要以上に大人びるナオ太、彼氏はアメ...
2 years ago
イマイチストーリーに深みを感じなかったオルタナに比べて、概ね満足しました。 ちょいちょい突っ込みどころはありましたが、まずは良かった点から。 ・オルタナよりも貪欲で自己中心的なハル子らしいハル子が見られて安心した ・ハル子以外の前作キャラが出てきてテンションが上がった(一応ネタバレなので伏せます) ・視聴者をおいてけぼりで容赦なく進んでいくストーリー展...

用戶 Graeenbdloフリクリ プログレ 的評價.

2 years ago
アニメ自体の出来は悪くありません、だが「フリクリ」を期待すると物足りなさだけが残ることでしょう 前作の「オルタナ」が微妙な後味でしたので今度こそはと期待しておりましたが・・・。 これはフリクリを模した「よくできた同人作品」ともいうべき出来。 「オルタナ」は過去のフリクリとまではいかないまでも同シリーズの特徴的な青臭さや破天荒なストーリーが感じられたので...
2 years ago
87本目。 林原めぐみ、沢城みゆき、水瀬いのりが声優として 出る事を、チェックしてあったので、すんなり入る 事が出来ました。 注目してる、水瀬いのりの声がたくさん聴けたのは 良かったです。生で会った事もあります。 フリクリの良さは、既成概念を壊すかのような作風 が、愛されている要因かな、と思います。 なかなか他の映画では見られない演出が好きです。