搜索ナタリ・デュボーネ的結果,共5筆,(花費0.001906秒).

2 years ago
1997年に公開されたビンチェンゾ・ナタリ監督のリメイク。 日本版は殺し屋とかとっぴな設定はなくしていて普通のひとたちなので見やすい。 どこまでもキューブ内の密室劇なので日本SF的な違和感は薄いし 菅田将暉、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎なので舞台劇を見ているようでもある。 前作はずいぶん前に見て忘れてたので、気楽に見れて楽しかった。

用戶 Aodrdmnroeeshパリ、ジュテーム 的評價.

3 years ago
パリの街角を舞台に男女の恋模様を綴った、18エピソードからなるショート・オムニバス。 豪華キャストもさることながら、錚々たる監督がズラリ。 コーエン兄弟やアルフォンソ・キュアロンといったオスカー監督から、ヴァンチェンゾ・ナタリやウェス・クレイヴンといったホラーの名匠、日本から諏訪敦彦まで。 一編一編、面白いものとそうでないものの差が激しい。 それぞれの監...

用戶 IrocledbnmmNOTHING ナッシング 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む CUBEで有名になったナタリ監督の作品。キューブと比べてるからなんだけど単純過ぎていて正直つまらない。 周囲の世界が消えラストどうなるかだけの映画。 開始20分くらいで人生の大ピンチに陥る主人公2人。どうにもならない、もうダメだと思ったとき家を残して周囲のすべてが消失する。 真っ白いプヨプヨした弾力のある地面に家だけぽ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 敢えて、記す。 ヴィンチェンゾ・ナタリ監督の不条理極まりないオリジナル版は鑑賞している。 私は、オリジナル版の亜流を否定する事は決してしないが、今作はどうであっただろうか・・。ー ◆感想 ・序盤は、良い。 だが、物語が進むにつれ、本作は”謎のキューブから脱出する”と言う本論から外れていく。 登場人物たちが抱える闇が...

用戶 zznazoパリ、ジュテーム 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1 モンマルトル Montmartre :ブリュノ・ポダリデス  監督自身が主演。血糖値が下がって倒れた女性を渋滞のため移動できない自分の車に運びいれるという展開。もしや続きがあるのでは?と期待させるところが素敵。 2 セーヌ河岸 Quais de Seine :グリンダ・チャーダ  これも出会いだけを描いた短編。悪友...