搜索ケン・ウォン的結果,共146筆,(花費0.001052秒).

2 months ago
いい演劇でした。 イカメシ ケンのファインプレー

用戶 wiyrvynトミー 的評價.

3 years ago
ケン・ラッセルが監督するけったいな映画は結構好きで、この映画も最初のうちはケン・ラッセルらしいな、と面白かったのだが、段々あくびが止まらなくなってしまった。アン・マーガレットは熱演。
3 years ago
全体的に微妙。松ケンが情緒不安定男。ラストもいまいち。キャストはまあまあなのにもったいない。
2 years ago
もっと希望がない終わり方かなと思ったら、拍子抜けした。ユーモアがあるし、短かいし、ケン=ローチ丸くなったのかな? でも、底に流れる怒りは同じ。 今回はカソリックが地主やファシストと結託して主人公を圧迫。ナチスドイツのにカソリックが協力した歴史事実が底にある。 IRAも知らんぷり、ケン=ローチは容赦ない
2 years ago
ケン・ローチ…以外の何物でもない一本。 言い換えれば「地味」。ネタも申し訳ありません、「地味」!涙 故に歴史、文化に興味が無い方には勧めづらいし、「これぞケン・ローチ!」なんだけどそこを説明がしにくいのよ… アイルランド史には大事な作品、故に監督か史実に興味があれば是非! まさに「らしい」作品ですから…

用戶 mlvtdssトミー 的評價.

3 years ago
多分ケン・ラッセルもしくはTHE WHOが好きじゃないと相当キツい映画だと思う。自分は双方好きなので結構楽しめた。 主演のロジャー・ダルトリーの逝っちゃってる表情がすごいし、キース・ムーンのそのひとまんまの演技(?かなりこの人危なかったらしい・・)が観れて楽しい。 イギリスの映画ってやはり独特の雰囲気があっていい。その部分も高得点かな。 なぜかケン・ラッセル...

用戶 Hxokngipmss欲望の翼 的評價.

6 months ago
母親から愛されない主人公を愛した2人の女。それぞれを愛する二人の男。ウォン・カーウァイの世界のはじまり。最後のトニーは一体…
3 years ago
ジェット・リーvsドニー・イェン。もうこの2人のカンフー対決だけで、十分に満足しました。若かりしころのドニーさん、カッコいい! ストーリーも、本作はよかった。冒頭から白蓮教徒の不穏な動きから始まって、ウォン、白蓮教徒、広州警察、孫文と、4陣営が入り乱れる流れは見ごたえがあった。コミカルなやり取りも多くあり、よかった。ウォン、イー、フーを掛け合いは、見ていて楽...

用戶 Licusdscseulsfe悪夢探偵 的評價.

3 years ago
独特の雰囲気。 この松田龍平さん松ケンみたいですね、なんか。 フジファブリックの歌が、また陰気だけど可愛いメロディなんす。 結構グロ怖い描写がたくさんあって良かった。2も観たい。
3 years ago
第1作の前日譚。 警察側、マフィア側のそれぞれの過去の複雑な人間模様を、香港返還と絡ませて描いた作品。 前作がコンパクトに纏まっていた部分もあり、登場人物がどういう人間だったのか補足する意味があったのかなと思った。 まあ、後付けで何でもありな気もするけど、 ヤンのまさかの設定、ラウの相変わらずの残虐さ。 驚いたのはウォンの悪徳警官ぶり、サムの野心の無さ。前...

用戶 Ulluefhelgp戦慄迷宮3D 的評價.

3 years ago
3Dはあまり好きじゃないので、TV放映を待って見た。中盤までは結構面白い展開で、ケン(柳楽優弥)が仲間を殺した疑いで警察に取り調べを受けるのです。刑事が松尾スズキだから、何かのギャグかと思っていたのですが、どうも真剣に尋問してるみたいだ・・・と、ケンの口から真相が語られるというものだ。 10年前の小学生だった頃にこっそりお化け屋敷(富士急ハイランドの戦慄迷...

用戶 Fcsuleivlssecuベルファスト 的評價.

2 years ago
叙情的な郷愁。ケン・ローチのアプローチが怒りと喪失であるのに対して、ケネス・ブラナーは慈しみと捨離でアイルランドを描く。トロント映画祭で観客賞?当然だろう。英連邦の悲劇の歴史に同胞として、刺さったのであろうから。
3 years ago
本筋と同じ監督、制作会社、そして、主演:ドニー・イェンを擁して、なんでこんなB級映画みたいな感じになってしまったのか、、すごく残念。。 過剰なワイヤーアクション、あんなスーパーマンみたいなダイブはちょっとげんなり。そして、稚拙なストーリーに、頭の悪い悪党たち。ついには、伸びるラスボスの腕(袖?)笑 燃え盛る炎の中の柱の上での最後の戦いは、怒涛の丸だしワイヤー...

用戶 Anpedrrpuohy欲望の翼 的評價.

6 months ago
ウォン・カーウァイ4Kを観た後に、ずっと気になっていました。 コロナに感染し、自宅療養となったため、ネトフリで鑑賞。 うーん、ストーリー自体は特筆すべきことはないのかな。 でも、熱帯雨林の雰囲気で、しかも色使いが緑色なのは良かったです。
5 months ago
香港の街を舞台に、孤独なタクシー運転手と難民の少年の心の交流を描いたヒューマンドラマです。その初老のタクシー運転手バクヤッを香港の名優アンソニー・ウォンが演じています。アクション映画「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」(1992)、ホラー映画「八仙飯店之人肉饅頭」(1993)、傑作「インファナル・アフェア」(2002)、そしてジョニー・トー監督「エグザイル...

用戶 hnsupk家族を想うとき 的評價.

3 years ago
ケン・ローチがまた怒り出した。 ずっと怒っていたケン・ローチ、 ここ10年くらいは、 比較的穏やかな作品が続いていた。 前作も怒っていたが、 今回は往年の怒りが戻ってきた。 ケン・ローチが怒る理由は、 2006年あたりの拙ログをどうぞご覧ください。 以下は2013年の『天使の分け前』の時の拙ログ。 マーガレット・サッチャーは、現代において、もっともと...

用戶 PlrlfueepeBLUE ブルー 的評價.

3 years ago
ストーリーは単純、淡々と進む。三人の男達を中心にボクサーを描く。よく東出の事を棒読みだの大根だの言う人がいるけど、いやあの長身であのマスクだったら役者を続けるのが当たり前。演技の上手い下手だのなんて小さい問題。最後の、松ケンのシャドウシーンが美しい。

用戶 dovglfイップ・マン 最終章 的評價.

3 years ago
アンソニー・ウォン主演だから、アクション映画とは思っていなかった。失礼ながら、予想外にすごいアクションだった。 主人公の妻の役をアニタ・ユンが務める。中年の女性になった彼女を見て、時の流れを感じずにはいられなかった。自分がおじさんになっているわけだ。

用戶 fzxuhfhイップ・マン 最終章 的評價.

3 years ago
「イップ・マン 誕生」の監督による続編。イップ・マンは前作の青年イップ・マンを演じたデニス・トーから、アンソニー・ウォンにチェンジ。 イップ・マンは別シリーズで、ドニー・イェンの「序章&葉問」があり、時系列的には誕生→序章→葉問→最終章となります(番外編で「グランド・マスター」もあり)。 本作はイップ・マンの息子イップ・チュンから見た父の晩年が描かれるが、...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 結局、誰が主役だったんだろうか。いい意味で捉えると誰もが主役だったと、考えられるけど、悪く言うと中途半端。。ウォン警部?サム?どの人物でもちょっと弱い。。 ストーリーは、特に後半は、サムが中心で回ってたけど、結局彼は死なないことは分かってるから、緊迫した展開でも、結末が見えてて、あまり盛り上がらず・・。前作のようなヒリヒリ...