搜索アルチュール・アッシュ的結果,共6筆,(花費0.001279秒).

1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 復活から…。 ロゼとアッシュ兄弟『ナナシの傭兵』の活躍を描くストーリー…しかし、ロゼの正体…アッシュの過去など第1幕から爆上しまくりで面白い。ナイトメアフレームアポロの戦闘シーン最高です。残念なのは、3話分に分断されOP・EDがそれぞれついているので第1幕として観づらいことです。
2 years ago
アルチュール・アラリ監督『ONODA』を観た。 上映前の舞台挨拶でイッセイ尾形が3時間の大作ですが、体感的には1時間であっという間 と言っていたが 昭和19年から昭和48年までの30年間のドラマが鮮やかに浮き彫りされた感があった。 日本と日本人とは何か? MINAMATA に続いて外国人の監督で知らされるのを寧ろ肯定的に受け止めるべきだと思う。 塚...
2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 【ギアス能力】 またか、また同じような能力。 いや、もう同じと考えていい。 ルルーシュと同じ絶対遵守のようなもので 相手を意のままに操り記憶も改ざんでき、更に選ぶ事もできるらしい。 いや、つまんねーんだ、この能力ばかり。 もっと色々な能力があって、それを上手く使っていく楽しみが『ギアス能力』だと思うのに、相手を意のままに...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ダイヤの原石のような美しい異才ぶりが充満している。だがその先端は実に鋭利で、油断するとこちらが斬られるような緊張感が持続してやまない。目の覚めるような鮮烈な色使いと、緻密に計算されたアングル。そこにうごめく怪しげな男たち。時折差し挟まれる容赦なきショッキングなシーンに心臓が飛び出しそうになり、またそれを押し戻しながら、事態...
2 years ago
「SING シング」では、落ち目の劇場の支配人であるコアラのバスター・ムーンが、出演者を公募して劇場を立て直す物語でしたが、本作では“ネクストステージ”に進みます。 前作の「ゼロからの立て直し」も面白かったですが、本作では、地元での成功からスケールアップして、「世界的に有名なエンターテイメントの聖地での成功」という夢を追いかけます。 このシリーズが人気である...
2 years ago
個性豊かな動物に見えてくる 邦題が素晴らしい。“次の舞台” 前作は、それぞれが抱える問題を乗り越えて、一度は諦めかけていた夢に向かう物語でしたが、 本作は、次のショーの物語であると同時に、一つの段階(ステージ)をクリアした先に待つ、更に難易度の高い段階 “ネクストステージ”へチャレンジする物語。 バスター率いるムーン劇場の仲間たちは、ラスベガスを思わせる超...