搜索富澤たけし的結果,共98114筆,(花費0.001639秒).

3 years ago
ナルニアが好きな私にはぴったりな話でした。戦いのシーンはなかなか激しかったけれど、クマが助けてくれてジプシーが来て、そして魔女が助けにきてくれたときには感動しましたね!本当の仲間はいざというときに助けてくれるものですね~ ライラの勇気とその友達の心に感動しました。 これは続編あるんでしたっけ?続きがありそうな含み方をして終わったので、あれば是非見たいですね...
2 years ago
ジグソウって罪告白するような話だっけ? 誰かが生き残るか 自分たちで話しして決める話じゃなかった? なんかミステリー要素が抜けた感じがした。 ジグソウがどうこうってことではなければ 映画として面白かった! 途中で寝ちゃったけど、、、(笑)

用戶 enzvvotツォツィ 的評價.

3 years ago
ほんの僅かだが南アフリカの過酷な現実を見た気がした。 アパルトヘイト後も貧富の差が激しい格差社会。 命の尊さは平等なはずなのに、環境により感覚が麻痺してしまう恐ろしさ。 純真無垢な赤ん坊に触れ本来の人間性を取り戻した主人公が最後に見せる涙はとても綺麗に感じられた。 どれだけ反省して後悔しても犯した罪は決して消えないけど、それでもやり直せる希望はあると...

用戶 jwwiqpb醉いどれ天使 的評價.

3 years ago
黒澤映画の全てのパーツが揃ったと言える作品に思える。黒澤監督が三船敏郎に惚れ込んだという話だが、自分の作る作品に不可欠な素材、それも人材を見分ける能力を持つ者は、もうヒトの域を越えている。ゴジラを生み出したに等しい才覚。

用戶 enzvvotプロメア 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む リバイバルをメンバーズデーに鑑賞 感想としては グレンラガン的で熱く面白いけど なんかよくよく見るとちぐはぐな印象が あちらこちらという感じ 第一幕をエピソード的にあえて割る演出も 目新しいけどやっぱりテンポには微妙 割と読みやすい展開の割に何度も同じシーン使ったり いきなり出てきた博士があらかた説明しちゃったり ガロ...
3 years ago
イーライプロデュースなのでちょっと楽しみだったけど、そこそこでした。 題材は面白いけど、、 一番驚いたのはお化け屋敷の仕掛けかな。

用戶 Reotnergha夜のピクニック 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ああいう行事の時に必ずいる変な 行動やのりをする奴。いたいた。 リアルな話や悩みと平行して現状の 行事が進捗していくシーンには 懐かしい映像が頭のなかでぐるぐる。 ただ歩くだけの話なんだけど、 凄くノスタルジアでいいです。 中学の時にいった富士登山や修学旅行の集合の早朝、家から学校まで歩いた星空の道のりを思い出しまし...

用戶 Nsogphsxikm街の灯(1931) 的評價.

3 years ago
高校生以来! こんな話だったっけ! うっとりするようなお話だった記憶しかなかったけれど、今回、詳細を思い出した。 富豪の人とか全く忘れていた(笑) 泣きっ面に蜂な事と笑いは紙一重だなということを感じた作品でした。 泣いた赤鬼を思い出すようなところもあるし… 最初は家賃だけかと思ってたけど、そうじゃなかった!ところから目頭がじんわり… 出会いのシーン、3...
3 years ago
タイトルだけは知ってた作品。 観て観たら、中々おもしろくて、見入ってました。 もっと観たかったな。(短すぎ)ゴール直前の劇画はうけました。
3 years ago
ギャグはとても面白かったんだけど、経済犯罪の部分がどういうふうに悪いのかあんまり分からなくてモヤモヤした。しかし製作者たちが一部の富裕層に対して怒りを抱いている感じは伝わった。ギャグはとても楽しかった。『俺たち~』シリーズが新潟で劇場公開されるのは素直に喜びたい!

用戶 Emieapldst曲がれ!スプーン 的評價.

3 years ago
サマータイムマシンブルースが苦手な映画だったのでどうかなーと思ってみたのが良かったのか、ほぼ最後まで飽きずに見られました。 (サプライズまで) 苦手だと思う部分は何となくスルーして、役者さんの個性的な演技と長澤さんの可愛さで楽しめました。 長澤さんの超能力へのきらきらした好奇心一杯の表情に、エスパー達と同様、何とかしてあげたくなりました。(少女時代の描写...
3 years ago
後半の畳み掛けがハラハラして最高だった〜〜 序盤シーンとしてたけど、 ラストをふまえて2度目見るとまた楽しそう
3 years ago
見た事を後悔してもしょうがないけど、腹立たしい映画でした。 「ただ日本を皮肉りたいだけのしょぼ映画」と思い込んでしまう自分は相当なひねくれ者なんだろう、そう思いたいけどやっぱり無理だった。 日本をバカにするシーンは差し置いても、つまらない映画でした。

用戶 yjjkeyu犯人に告ぐ 的評價.

3 years ago
あまり知られてないような気がするけど、 僕は割と好きな作品。 当時不気味に思ってた青年が柄本佑で、 なるほど道理て記憶に残ってるはずだなと思いました。 トヨエツの冷静だけど熱い演技がリアルで 惹きつけられます。 脇を固める役者さん達も渋くて個性的、 キャラが立っててとても良い。 特に小澤征爾の息子。 最後まで憎たらしくて素晴らしい。 ラストの犯人逮捕はも...
2 years ago
ツッコミ所は色々あるけど、役者もいいし、展開が楽しい。ラストはうん?てところもあったけど、犯人を捕らえた時はスッキリしました。

用戶 Voklolyebclアキレスと亀 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前半は、昔のたけし調とも言えるテンポで不条理に進行します。多くの評論家に受ける作品になりつつあると思ったら、緊張の糸が外れたかのようにたけし、樋口夫妻のコントに突入。(電撃ネットワークが出た時点で怪しいと感じましたが・・・)樋口可南子をたけしがイジリ倒す、今の芸術をパロディ化していく。絵は全部たけしの物。映画の中の芸術自体...

用戶 Pebhlfelkau生きる LIVING 的評價.

1 year ago
これは多分完璧なリメイク映画だ。黒澤明が1952年に発表した『生きる』を同じ時代である1953年のロンドンに置き換え、末期がんに冒された初老の公務員が残り少ない人生をどう生きたか?そのプロセスを黒澤版が143分の長尺で描いたのに対して、今回のイギリス版は103分で駆け抜ける。でも、見終わると40分を端折った感じがまるでしないのだ。 オリジナルの細部を削ぎ落...
3 years ago
疲れて帰宅した平日に何となく配信で鑑賞しましたが、思った以上に面白かったです。寄席のことはほぼ分からないのですが、話を聞くと示唆に富んでいて面白いですね。それに体ひとつ話だけで物語を表現する噺家って凄い。寄席に行ってみたくなりました。
2 years ago
レビューが微妙な評価だったので観ようかどうか迷ったけど、タイミングが合ったのがたまたまこの映画だけだったので入った。 年配の方が多かったけど、私でも充分楽しめた。 そしてこんな風に歳がとれたら…と、余生に少しでも楽しみをみつけて、悔いの無いようにいけたらどんなに幸せだろうと。 それも余裕が無いと出来ない話ではあるけども…。 彼女はずっと辛かったんだろうけど、...
3 years ago
流行っていたのはかなり前のことか。今頃だけどシリーズを通して見てみることにした。大して興奮もしなかったけど、まぁ次も見る気になった。