搜索ロブ・バン・ダム的結果,共177筆,(花費0.001377秒).

3 years ago
あのー 好きな人にはいいでしょうね ロブ・ゾンビを実は自分はCDから入って映画に辿り着いたんですがCDの印象そのままでした。でもCDも映画もは実はある程度バランス取れてるなーって思います。 映画も音楽もこれだけ同んなじような印象の作品作り上げた人って他にいなくない?? って思いました。 誘拐した娘を助けに来た親父殺してその顔面をはいで顔にかぶって娘にキス...
3 years ago
予告編が面白そうだったので 興味を持ち観ました。 しかも、ディズニー映画!・・・ってことで 大いに期待大!!! そのせいか観終わったときは、 何だか気が抜けてしまいましたね^^; 若干キャストもイマイチだったよ~な・・・ まっ!アナソフィア・ロブは 相変わらずキュートで可愛いかったけどね。 彼女は「チャーリーとチョコレート工場」の頃から 気になっていた女優...
3 years ago
「ヴィレッジ」のような作品かと思い、何の予備知識もなく見ました。 すると、予告編で、やたらとディズニー映画の予告編が多かったので、もしや・・・とその時に気付きました。 ディズニー映画でした。 そう思って見れば、それなりに楽しめる。 小学生の子供と一緒に、家族揃って楽しく見られそう。 「チャリチョコ」「テラビシア~」で、存在感のあったアナソフィア・ロブと、...

用戶 Psxhinkogmsナバロンの嵐 的評價.

3 years ago
パルチザンだと名乗る男たちについて行ったら、彼らは親独派チェトニックでそこはドイツ軍の駐屯地だった。「実は逃亡兵なんだ。ペニシリンを闇市で捌きたい」と逃げようとし、ニコライというスパイを殺す任務を帯びたマロリーと橋を爆破する特殊任務のバーンズビー中佐(フォード)二人が逃走し親独派の女性マリッツァ(バーバラ・バック)にも助けられ、パルチザンに合流する。 ナバ...
3 months ago
ダム・マネー ウォール街を狙え! コロナ禍に起きた実話の株の話。まだ2〜3年前に起きた出来事の実話のため他の実話作品に比べるとドラマチックさみたいな部分は薄味ではあるが、株の仕組みなんかを丁寧に素人でも分かりやすく描かれていてみやすかった。 空売りとはなにか。金持ちたちは空売りをする事で利益を絞るだけ絞って枯れてしまえば倒産させて新たな絞り先を見つけに行く非...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む グッドウィルハンティングの監督 そこに居てくれるだけで映画になるショーン・コネリー アマデウスでサリエリを演じたマーリー・エイブラハム でも私がこの映画を好きなのは、オーディションで選ばれたというロブ・ブラウンが、映画の中でどんどん輝きを増していく所。 そして、そんな若者と心から楽しそうに演技するショーン。 小さな鳥カゴ...

用戶 wtrimmはつ恋(2000) 的評價.

3 years ago
真田広之がいい味出してるな・・・年も同じくらいだし、彼を中心に見てしまう。ダムに埋もれた高城村や願い桜などはいい設定だ。イヤミの「シェー」は若い人は知らないんですね。真田と一緒にジェネレーションギャップを感じてしまいました(笑)。 突如病院に現われた藤木真一郎(真田)のシーンで結末が読めてしまいましたが、田中麗奈の自然な驚きの表情が良かったです。桜吹雪きの...

用戶 Gkmsoshpxniサウダーヂ 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 山をつぶし道つくり、ダムつくったり、田畑を潰し高速道路や新幹線通したりと公共の土木事業で金を地方にばらまいてきた昭和イケイケのニッポンは、バブル崩壊、長引く不況、地方はどんどん高齢化して、日系ブラジル人も働き場所がなくて、ヤクザもシノギに困ってますという絶望的な状況を観る側に突付けるディストピアもの。自民党さんとその他の野...
3 years ago
原題を変えてこの邦題にしたのは良い判断 原題はFinding Forresterでこのタイトルで誰が見るんだろうか 小説家を目指しながらも恵まれない環境にあった主人公と隠遁した小説家との交流を描いた作品 グッドウィルハンティングを引き合いに出されることが多いが 個人的にはこちらの方が人物に現実味があって好きである。 グッドウィルハンティングが超天才だった...
3 years ago
これは、困りましたねぇ。なんていうか、観ていて、恥ずかしくって恥ずかしくって。いや、これは悪い意味ではないですよ。自分も幼い頃、同じように空想世界をはばたかせたなぁっていうのを思い出しちゃってという意味でね。 なんていっても、アナソフィア・ロブさんが可愛いですね。あの笑顔が画面に現れるだけで嬉しい気持ちになりました。今後、期待だぁ。 ファンタジー部分は、まぁ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む お、カラーになった。元祖大映ガメラの第2作目です。前作からの直接の続編です。 ガメラさん、宇宙から黒部ダムへ直行!宇宙にいたのによくわかるもんですね。あれ?でも、これダム壊す必要なくない!?何でわざわざ壊したの?そのまま国外に行っちゃうしなぁ。 バルゴンの冷凍吐息って何気にスゴいですよね。って何!あの虹光線⁉️カッコい...
2 years ago
頑固に紳士服の仕立てに拘ってきた男が、店の閉鎖危機に一念発起してウェディングドレス製作に挑戦していく物語。 発達障害のオーラを漂わせ寡黙で神経質。見るからにうだつが上がらないニコスの奮闘ぶりが、実にコミカルで可愛らしい 笑 出会う人達がみんな良い人ばかりで、トントン拍子の逆転劇。観てる方も自然に頬が緩んできますよ 笑 終盤には、隣家の人妻とのちょっとした...

用戶 tzjcgil逃亡者 的評價.

3 years ago
DVD108円ゲットシリーズ。 無実の罪を着せられた主人公が逃亡しつつ真犯人を捜し出す話。 冒頭の列車事故、凄い迫力。そして次はダムからのスーパーマン、しかしなんぼなんでもこれは無理だろ(笑) 最近ヨレヨレのトミー・リーが若い、カッコいい、これは彼の最高作かもしれない、アカデミー賞も納得。ジュリアン・ムーアもさすがの存在感。 実行犯は具志堅用高です(笑)黒...

用戶 tgkgdyパララックス・ビュー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 政治家の暗殺や、暗殺現場の目撃者を暗殺して回る集団に潜入する記者の話であった。非常にリアルで渋い語り口で、ワクワクしたのだが、結局謎は解明せず、集団の全貌も見えないままあっさり終わり、すっきりしなかった。 例えば、記者の上司など、そこまで殺すか?と思い白けるところもあった。 70年代の建築物がやたらとかっこよかった。ダ...
3 years ago
90年代に一世を風靡したアクション・スター、ジャン=クロード・ヴァン・ダムが、出演作はビデオストレートとなり、最愛の娘には「パパがテレビに出る度に学校で笑われるの」と言われ、復活を賭けた最新作の主演は、いまだ沈黙しないスティーブン・セガールに奪われてしまう、という落ち目の自分自身を演じるコメディ。 嘘なのか本当なのか判断がつきかねるその絶妙な設定は、映画好...
3 years ago
添加物少なめのお菓子を食べているようでした。 おいしくなくはないけど、物足りない感じで。 もう少し刺激がほしかったと思います。 【Saturday Night Live】で活躍したコメディアンが集結、そしてアダム・サンドラーが作ったお話。 小学生のころ、バスケで優勝したチームの面々。 尊敬していた監督がなくなったことで、告別式への参列とともに “同窓会”を...

用戶 PsogisxnkhmPIG ピッグ 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む I remember every meal I ever cooked. I remember every person I ever served.  字面だけでは理解の範疇を超えたケイジの進化系演技を本編では堪能できるセリフの象徴として いくら演技の奥義を極めたからと言って、ここ数年のニコラス・ケイジという役者さんに...

用戶 emqixvcハイ・フィデリティ 的評價.

3 years ago
この映画を初めて鑑賞した時、洋楽は全然わからないけどそれでもとっても面白かった。いや、共感できたというべきか。ちょっとしたネタを元に、自分のBEST5を考えちゃうことってありません?思うに、そういう思考傾向が強い人は大抵オタク的素養を持っていると思うんですが、自分を振り返るとまさにそういう傾向があるわけで、そりゃぁ主人公たちに感情移入してしまう、ってもんです...

用戶 yydlkb逃亡者 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む もう25年前の映画。当時高校の彼女と三ノ宮で見た思い出深い映画です。どうでもいい 話ですが。 今見ると簡単に死刑にされる冤罪、逃亡者が普通に動き回ってる、素人が簡単に犯人を見つけるなどあり得ない感じがしますがやっぱり面白い。25年前に見たときと同じく楽しく見れました。でもダムから飛び降りるときの人形丸出しなどやはり時代を...

用戶 gndvfcその男ヴァン・ダム 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本サイトの評論で,森山京子氏は「リスペクトのかけらもない演出」と断じていますが,私はまったく逆の印象を受けました.監督,キャスト,そしてベルギー国民から,おらが町の大スター・ヴァンダムへの愛があふれていると思いました. ジョン・ウーのくだりは,映画ファンならニヤリとすること間違いありません. ちなみに,本作は珍しく原題...