搜索リロ・ド・ラ・パサルディエール的結果,共345筆,(花費0.002263秒).

用戶 fwzcwmいつかギラギラする日 的評價.

3 years ago
今の日本じゃやらないしやれない作品。 輩たちが金を巡って三つどもえの争いになる話。全体的に古さは拭えないし荒唐無稽ではあれど、西部警察的ド派手なアクションや何も考えず見れる活劇感、ギラギラした熱量は最近あまり無いので面白い。

用戶 gkjteby太陽を盗んだ男 的評價.

3 years ago
城戸イカれすぎ精神状態心配なるわ! でも、ド迫力のカーチェイス最高でした 菅原文太不死身すぎて笑ってしまった笑 なんかの評論で見たけど核(原爆)は使われない事が本質の兵器と書いてありなるほどなぁと腑に落ちた 最後になるけどジュリーカッコよすぎな!!!

用戶 Noxhigskmps未知との遭遇 的評價.

3 years ago
この映画、そんなに大した事件が起こるわけでもなくド派手なアクションがあるわけでもありません。でも一つの謎をたくさんの人が追って最後の最後にあの美しい彼らと出会う。 こんなに神秘的で魅力的な映画はこれまでなかったと思います。
3 years ago
ジャッキーらしい相手の服や周りのものを利用するコミカルで達人的なアクションシーンが目白押し。そして、様々なシーンで流れるBGMもとても愉快、枕投げ一緒にやりたい…。終盤の宇宙最強ド兄さんとレジェンドジャッキーのアクションは結末も含め必見!唯一自分が苦手な部分はジャッキーの長髪、それだけ。

用戶 IhmkxngsspoSummer of 85 的評價.

2 years ago
映像のアナログな質感、ファッション、音楽、人物、 \'85の夏がこれ程までに美しく燃え、青春があがく程にもがく程に何故か無情の多幸感に包まれる。夏の終わりにドはまりです。 The cure の「Inbetween Days」はストリートシングスでも見事にダブリンの若者を演出していたのを思い出した。

用戶 Lengtlaobl007 ゴールデンアイ 的評價.

9 months ago
犯罪組織ヤヌスを追うボンドはソ連が秘密裏に開発していた衛星兵器ゴールデンアイの存在を知り…。 シリーズ17作目。5代目ボンド始動作。シリーズの一新を意図して作られておりド派手な演出は観ていて楽しい。ゲームの印象も強く自分にとっての007はこの作品です。
3 years ago
☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 最初は『レイダース』がやりたいだけかよ!と思ったら、後半はもうごちゃごちゃして何が何やら…。 大体何故怪鳥が産まれ、ミ◯ラがフランス語を話す理由が知りたいわ。 前半はまだニヤニヤしながら観ていたが、後半はもう訳が分からず…。 1番覚えているのが、ヒロインの乳◯の色が綺麗だった事かな(^^;) 2010年9月5日 TOHOシ...

用戶 iqbltqベイビー・ドライバー 的評價.

3 years ago
音と映像がシンクロする!?確かにそうだ。一秒の狂いもなく音楽のフレーズと場面の編集が連動していく、特にオープニングシーンがもたらす高揚感は半端ない。それは同時に、主人公と観客が同じBGMを共有する時間でもある。そこが実は画期的なのだ。場面に作曲家が作ったメロディが流れるのではない。それだと、音を聴いているのは観客だけだからだ。音楽の共有なら、それに合わせて役...

用戶 Shttwhaouc特捜部Q 檻の中の女 的評價.

2 years ago
・事件で受けた傷によって窓際の部署「特捜部Q」に移動になったカールが、イスラム系の相棒アサドと共に手抜き捜査によって未解決になったミレーデ議員失踪事件の真相に挑む ・銃もド派手アクションもないながらテンポとストーリーで見せるデンマーク映画 ・監禁部屋で減圧の拷問というアイディアが新しい ・・・

用戶 Gkmsoshpxni007 ゴールデンアイ 的評價.

10 months ago
面白かったです、映像技術が上がっているので見ごたえのある映像とド派手なアクションで今までと比べ非常によかったです。 しかし、ピアーズ・ブロスナンという役者がイマイチ、ボンドらしくなかったような気がしましたし”新しいボンド”と言えるほどの個性もイマイチ感じられませんでした。
6 months ago
「復讐の記憶」を9月に鑑賞したのに、2023年に同じテーマの内容のこの作品も制作されているという事は、まだまだ根深いんですね。ホテル内のスパイ探し映画だと思っていたら、どんどん壮大な内容になっていき、なかなかド派手な映画でした。 戦争は止めましょう!

用戶 MpsogxkshinHiGH&LOW THE WORST X 的評價.

1 year ago
ハイローシリーズ全て見てきましたがその中でも最高傑作並のでした。 前作から引き続きド派手な音楽アクション、魅力的なキャラクターがこれでもかと詰め込まれた中、物語はシンプルでわかりやすく中弛みが1度もなく最後まで見ることが出来たし、見終わった後は不思議な爽快感を感じました。
3 years ago
ミニチュアぽい背景に, 日本の特撮作品へのオマージュが見えて嬉しい! スーザンはウルトラマン。 モ○ラまで登場。 人間とは違う個性ゆえに抱える葛藤とその解消はアメリカ的で, 内面描写は物足りないものの, 相手との間に壁が無いモンスター達は十分に魅力的。 彼らを差別する人間を醜く描いて毒を含めつつ, モンスターがエイリアンと戦う奇抜なストーリーを, 最後...

用戶 Afprcoydaiリロ&スティッチ 的評價.

3 years ago
ずっとスティッチのことを見た目と声しか知らなくて、そんなに好きじゃなかったけど… ディズニーランドのスティッチエンカウンターで好きになって、映画も見てみたらますます好きになった😂 ディズニー映画と思えないような暴力的な主人公リロとお姉さんナニ、そしてまさかの兵器だったスティッチ!!笑 全体的にちょっとズレてるストーリーにめちゃくちゃハマった! 飛行機が海に浮...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 爆破シーンが1つ1ついいんです! 処理班が使っていたロボット(名前ド忘れ)に爆弾が仕掛けられて仲間が目の前で吹き飛んじゃうシーンが1番好きかな、マックスが爆死する時にマックスではなくジミーを映すのも好きかな、とにかく大好きな映画です(笑) ライアン・ギャリティ、いい名前だ!

用戶 Kpxhsgnsimoジェントルメン 的評價.

3 years ago
戻ってきたガイ・リッチー監督の勝利!って作品 (笑。 構成が極め付きで、語りの回想として物語が展開していくんだけど、 とにかく飽きない、それもそのはず、豪華すぎるキャリア組のキャスティングだから、 みなさん演技がド迫力、で、展開の速さに息つく暇もなくラストへ直行(笑。 なにはともあれ、観るべし!!。

用戶 xprugsラ・ラ・ランド 的評價.

3 years ago
今更、往年のMGMミュージカルやジャック・ドゥミーの代表作を引き出しとして引用するのは、もうやめよう。来るアカデミー賞で史上最多のノミネーションを勝ち取ったことだって、言うなれば後付け。はっきり言おう。「ラ・ラ・ランド」の魅力は現代のL.A.、つまり太平洋を隔てて東京とも地続きの町で、東京、または日本の町々にもいるに違いない、いて欲しい、夢に向かって命を削っ...

用戶 uhjrfbiラ・ラ・ランド 的評價.

3 years ago
3回目。観ました。本当に文句無し!! でも実は、最後まで観切ったのは2回目なんです。。 初めてみる方、途中まで全てがうまくいきすぎて(?) つまらない印象を受けるかもしれません。 私も初めてみた時 ミュージカル映画にも疎いものですから、面白さがよくわからなかったんです。それで途中で観るのをやめてしまった。 例えるならばこの映画「起承転結」の「起・承」が長...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画が公開された当時は ミュージカル映画はラ・ラ・ランドしか許せない自分がいて どうしてもつまらなさそうだと思い見ませんでしたがWOWOWで放送が決まったとき、思い切ってみました。 1回目鑑賞後全ての曲をすきになりました。 何かと話題になった「this is me」がこのようにして歌われたのかと思うと、何度見ても歌唱シー...
3 years ago
ここの評価も高いし『シカゴ』『ラ・ラ・ランド』となかなかよかったのでけっこう期待したのだが...このミュージカルはだめでした。 なんでだろう。 どうもニヤけた男が歌って踊るさまは生理的に無理だった。どのシーンでも大体男が絡んでしまうのである。 それとこれは仕方ないのだが、古い映画なので音がよくなくていまいちのれない。曲は印象的なのもあるが平凡なのもけっこう...