搜索オーウェン・ウィルソン的結果,共79筆,(花費0.005850秒).

用戶 cjvygaピンクパンサー 的評價.

3 years ago
数字があと一歩のところで昇格する“006”。ジェームズ・ボンド役に選ばれなかったからって、そこまでギャグにするとは・・・クライブ・オーウェン(笑) ドジでマヌケなクルーゾー警部。ピーター・セラーズ版とはちょっと雰囲気も違うような気もするけど、スティーヴ・マーティン版も面白いぞ!ピーター・セラーズの正統な後継者としての資質も充分備えていました。予告編ですでに...
3 years ago
ジュリア ロバーツとクライヴ オーウェンの「クローサー」以来の再共演に加え「ボーン~」シリーズや「フィクサー」の脚本を手掛けたトニー ギルロイ2度目の監督作品と話題性のあった本作でしたが、残念ながら面白かったのはごく1部で後はあまり大したことはありませんでした。決して悪い作品ではないのですが、何だか「オーシャンズ12」を観た時のような損をした気分になりました...
3 years ago
インターポールの捜査官が巨大インターナショナルバンクの不正を追及するって話ですが 個人的には脚本、配役、映像、アクション共に今一つの感想です。 色々な壁に挟まれて身動きできなくなる主人公って、おいおいインターポールって そんなに権力無かったんだっけ?? ※銭形警部補しか知らないんですいません。 主役のクライブ・オーウェンも渋くて良いんですが、少し迫力やリア...
3 years ago
<新たな設定> ・遺伝子工学により誕生した「インドミナス・レックス」。ティラノサウルス・レックスの遺伝子をベースに複数の恐竜の遺伝子を混ぜ合わせて創造された”ハイブリッド恐竜” 怖いが、充分な面白さを予感させてくれる。 ・クリス・プラット演じる好漢、オーウェン。恐竜を愛する恐竜行動学を研究する男。 <懐かしき人> ・ヘンリー・ウー博士(B・D・ウォン) ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 冒頭から可笑しくって笑ってしまった^^; ウィルキンソンVSジアマッティの、取っ組み合いの大ゲンカ。 スローモ~ションはこんな風に使うんですよ?と白鳩監督に ご提言したくなるような、しつこいまでの冒頭大合戦に唖然。 しかしこれが効いて^^;のちの産業スパイを率いての諜報戦に 弾みがつく。なにがそんなに気に入らないのか?相手...
3 years ago
あのクライヴ オーウェンが「ジッちゃんの名にかけて!」とは言いませんが、単純に言うとそんな感じです。事件のキーマンが次々と消されていくという探偵ものによくありがちなストーリー展開を美しい映像と共に描かれている本作! 主人公はよくボケっと突っ立てるのが好きなインターポールエージェント・サリンジャー。優秀な彼はある日巨大国際銀行であるIBBCが様々な不法行為に...
3 years ago
家庭用品メーカ間の熾烈な“情報戦”を描いた映画。“情報戦”と書きましたが、ジュリア・ロバーツが演じるクレアはCIA出身、クライヴ・オーウェンが演じるレイはMI6出身と、実際にはスパイ合戦と言うほうが正しいですね。 MI6のエージェントがプレイボーイと言うのは、007以来の伝統なのでしょうか? この作品でもその素晴らしき(?)伝統は継承されていて、レイは結構...
3 years ago
「午前十時の映画祭」立川シネマシティの極上爆音上映にて久しぶりに鑑賞。 子供の頃に大好きだったシリーズ。かなり久々に観たけどめちゃくちゃ面白かった。脚本がもの凄く巧妙。未来、現在、過去を行ったり来たりと次から次へと押し寄せる奇想天外な展開に感服するのみ。前作との繋がりもお見事。未来の雰囲気やビフが牛耳る退廃した現代の雰囲気など世界観が相変わらず素晴らしい。...

用戶 Snrtwgreoaハーヴェイ 的評價.

3 years ago
舞台でも演じたことで、ジェームズ・スチュワートの当たり役らしい。純粋な心を持った者だけが見える妖精“pooka”。たしかに遺産をもらったために悠々自適の生活をする独身貴族の主人公だが、人当たりがよく、「賢くあるより好かれる人になれ」という言葉通り、性格はいい。まぁ、気持ち悪がって友だちも去ってしまいそうだが・・・ ストーリーは、エルウッド以外はドタバタに近...
3 years ago
映画で久々にジュリア・ロバーツを観ました。 クライヴ・オーウェンの方は、めぐり合わせなのか今が旬なのか、 「トゥモロー・ワールド」、「エリザベス:ゴールデン・エイジ」 つい先日も「ザ・バンク」を観たばかりで良く見掛けます。 彼にしては珍しく軟派なプレーボーイ役ですが、 イギリスの役者の事ですから、あまり さまになってません。 CIAのクレアとMI6のレイは...

用戶 szcvzlイカとクジラ 的評價.

3 years ago
両親が共に作家である一家。突然夫婦が離婚することを宣言して、二人の息子は両親の家を行ったり来たりの生活をすることになった。16歳の兄ウォルト(ジェシー・アイゼンバーグ)は父親(ジェフ・ダニエルズ)が好きで、父の小説論の受け売りで読んでもいない小説の評論までしてしまう。この性格はやがてピンク・フロイドの曲をオリジナル曲として発表してしまう小さな事件にまで発展す...

用戶 jwwiqpbCUBE ZERO 的評價.

3 years ago
いきなりの硫酸グロ映像はなかなかよい。直後、仕事の合間にチェスを楽しんでる男たち。食事はカプセル一個。仕事はCUBEに閉じ込められた人間の夢を管理すること?子供がいる女性のREM記憶を保存し、女性は子の名前を忘れてしまっている。他の人間も記憶を消されたようだ。 今回のドラマは閉じ込められた人間たちだけの物語ではない。それを管理する、といっても末端の管理者た...

用戶 eoiqmcシェーン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 流れ者の一流のガンファイター(シェーン)と開拓者の子供(ジョーイ・スターレット)との“ふれあい”と“別れ”の劇。 南北戦争後、西部開拓時代の開拓者たち(ジョー・スターレットたち)のフロンティア・スピリット(開拓者魂)が見事に表現されています。 名セリフを抜粋してみました。 ジョーとシェーンが二人で切り株を引き抜こうとし...

用戶 gsikppg人肉村 的評價.

2 years ago
『悪魔のいけにえ』(1974)以来、様々な残虐スプラッターが作られてきたけど、もう因果関係なし、何も悪いことしてないのに・・・と、キ〇ガイ・サイコキラーのために悲惨な運命を辿る若者たち。この作品もその一つ。カナダのテレビ界で活躍したラングレー監督はデビッド・フィンチャー、三池崇史を敬愛しているという。 邦題から『変態村』とかの排他的共同体をイメージしていた...
3 years ago
“みなしご”という言葉が差別用語扱いされて久しい。新劇場版リメイクはとうとうタイトル変更で“みつばち”とされてしまった。序盤でいきなり「飛べ飛べ~ハッチ~♪」と歌いだすけど、その後までカットされていた。 ミツバチの生態を知ったときには驚愕だったことを思い出す。なにしろ当時の小学生は皆『みなしごハッチ』の影響を受けていたのだから、王子という存在、すなわちハッ...
1 year ago
ザ・ビーチ・ボーイズは『サーフィンU.S.A』と『グッド・バイブレーション』の曲ぐらいしか知らず、メンバーに関する知識は全くもって皆無。そのためバンドの中枢を担っていたというブライアン・ウィルソンの事も、本作を観るまで未知数だった。 いきなり結論めいた事を言うが、バンドもしくはブライアンを知っている者でないとかなり辛いかもしれない。内容こそ被写体の半生を自ら...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ケイト・ブランシェットの圧倒的な存在感が見物だった前作より更に存在感が増した「エリザベス」の続編です。いやいや本作も面白かったです。 何はともあれケイト・ブランシェットですよね。女王としての凛々しさと女性としての弱さを見事に表現していたと思います。メアリー・スチュワートの処刑のシーンでの取り乱しっぷりや、ベスの妊娠を知っ...

用戶 Hoinpssxkgmお葬式に乾杯! 的評價.

3 years ago
リメイクの難しさを ひしひしと感じる作品。 原作のストーリーに 忠実に撮られていますが、やはり笑いのツボは お国によってもちがうもの。 英国から アメリカ(ブラック・ソサエティ)に置き換えてのお話も、まるで スタンドアップコメディを見ているように バラバラな感じがしました。 作家として大活躍している弟に マーティン・ローレンス。 作家を目指している控えめ...

用戶 Gkhpmoissxn007 スカイフォール 的評價.

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サム・メンデス監督による2012年製作のアメリカ映画。 原題:Skyfall、配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 最初のイスタンブールでの闘争劇〜対決シーンが素晴らしい出来。屋根の上をバイクで疾走する、列車が切り離れる瞬間に工事用車両利用して乗り込みを図る等、アクションのアイデアが実に素晴らしい。そして、列車の...

用戶 Smgnoixhspk夜叉 的評價.

3 years ago
凄まじいばかりの傑作! この作品における降旗康男監督は神がかっています 脚本、演出、撮影、音楽、配役、美術、何もかも最高だ! 最初から最後まで痺れ通しです 隅から隅まで美意識が行き届いています 最高峰のヤクザ映画でもあります このジャンルの最高到達点だと思います それなのに東宝なのです 東映岩がでてくると思っていたのに東宝マークが出て来てまず驚いてしまいま...