搜索アンジェリーナ・ジョリー的結果,共53筆,(花費0.001125秒).

用戶 lcqksxリベンジ・アイランド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 英語吹き替え版で鑑賞。元々は、この映画は、フランス語なので吹き替え版なんてくだらないものを視聴すると映画の質を落とすのは間違いがないのでくれぐれも気を付けてもらいたい... と言いたいところ。でも結局は、そんなの必要のない映画 フランスでもこの泥臭い抗争劇を映画にするなんて、日本の任侠の世界を描いているのではないかと前半...
3 years ago
私が行った映画館は3D上映だったので3Dで観たのですが はっきり言ってすごい期待はずれ・・・。 わざわざ前売り買って行ったのに、3D上映だから一律2000円ですと言われ プラス700円も払って観たのに・・・。 これはゲーム好きな人にはいいんでしょうけど 私的にはリアルな人の表情が、やっぱいいんです。 全部CGだからなんかただゲームの画面を見てるみたいな。 ...

用戶 tgkgdyグッド・シェパード 的評價.

3 years ago
1961年、ピッグス湾侵攻作戦が失敗。失敗の原因が、CIA内部からの情報漏れにあると睨まれた。情報漏れの元を探るため、ベテランエージェントのエドワード・ウィルソン(マット・デイモン)に送られた情報を下に様々な調査が行われるが・・・。と、こんな感じだと、スパイアクション満載の、大活劇であるかのように誤解しますが、実際は違います。CIA黎明期、もっと言えば、CI...

用戶 dfqphzMr.&Mrs.スミス 的評價.

3 years ago
綾瀬はるかと西島秀俊でリメイク少しだけ有りましたね。 本格的にすれば本家上回るかも? ところで、アメリカのコストコで戦闘のロケしてましたね。 ブラピの足にナイフが深く刺さりますが、いテーな、くらいで普通の歩いてる。 家でも、割れたガラスだらけの床の上で、走るし、性交すらしても、どこにも傷がない。 爆弾で吹き飛ばされても、火傷もない。 車にマシンガンでも、普...
3 years ago
女海賊アン・ボニー&メアリ・リードのエピソードが最高でした。ストーリーも前作ほど複雑じゃなく、いたってシンプルなアドベンチャー風。サブタイトルにあるジョリー・ロジャー(ドクロの海賊旗)や宝探しゲームが重要なテーマとなって盛り立ててくれます。また、神海島(こうみじま)近海に沈んでいる海底神殿が神秘さを描き、サメによる残酷さも緊張感を出している。どことなく『グー...

用戶 iiftxbm透明人間 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 劇場公開が終了間際だったので、滑り込みで観賞。 米ユニバーサル映画の「ダーク・ユニバース」構想を仕切り直した第一段。 一旦プレスリリースされた、ジョニー・デップ版の透明人間も観たかった気はするが、お蔵入り。 そもそも今更感の強かったユニバーサル怪奇映画のリボーン企画。個々独立の路線に変更し、「ソウ」シリーズの脚本家であるリ...

用戶 cxhrwdmトゥームレイダー2 的評價.

3 years ago
前作よりも全ての面でパワーアップ、中身スカスカだったストーリーも、よりドラマチックに構成されて、普通なら見応え十分なはずなのですが、何でかなぁ・・・中身スカスカだった前作の方が、まだ面白かったような気がしてなりません。 勿論、それなりには楽しめたのですが、どこか漂うこれじゃない感、とは言っても私はゲーム版については全く知らないので、元ネタと比べてどうこうと言...

用戶 Stceeoalksブルー・バイユー 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 南の島で働いていた時、友人が 「もし、ここに永く住みたいなら・・・」って彼から、そして「だれも住んでいない所に行けば隠れていられるけど」なんて冗談のような言葉を... この映画『ブルー・バイユー』のように永住するためのビザ取得はどこの国でも政権が変われば法律も変わり、そして今は不安定な世相を反映するように難しくなってきてい...

用戶 nuqwci芸者VS忍者 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 学問、医学、武術もまた“芸者”であった。というテロップを読んでしまうと、なーんだ!と思ってしまうが、やっぱり芸者だった。 それにしても、ジョリー・ロジャーだということで侮っていたら、びっくらこく。冒頭から映像がとても綺麗なのだ。主演の佃井皆美はジャパンアクションエンタープライズ(旧JAC)の卒業生。剣捌きも殺陣も凄いのだ...

用戶 lfpumoeグッド・シェパード 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 監督2作目にしてこの味わい。監督デ・ニーロ、静かに驚かせてくれる。デビュー作の『ブロンクス物語』はスコーセッシ風場面作りに己のハート(女の好みも含め)を注ぎ込むという、少々青くアンバランスな感じがしたのだが(それでも良い作品だが)、13年ぶりにメガホンを取った本作では、そんな青さのカケラも感じさせない。彼のカラーが無いと言...

用戶 Gpixsonmhksベオウルフ 的評價.

3 years ago
まず映像表現に度肝を抜かれました。フルCG作品というけれど、どう見ても実写に見えるのです。『ポーラエキスプレス』のときはフルCGらしいらしい映像でした。ところがこの作品は、実写と変わりません。 仕掛けとしては、身体ぴたりとあった合成繊維のスーツを役者さんが着込んで、そこに無数のデジタルセンサーを取り付け、人体をモデリングしているそうなのです。 撮影は、ボリュ...

用戶 ReotnerghaFUNAN フナン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Half the rations for half a man. 違和感の始まり... 一部の知識階級の人たちはフランス語を話せても一般のカンボジアの9割がクメール語を話すのに映画「FUNAN フナン」では、カンボジアの人たちはフランス語を話すことに対して.. ディズニー映画に良く見かけるホワイトウォッシング(英語: Wh...

用戶 Thmpdaessonoレイチェルの結婚 的評價.

3 years ago
映画の感想の前に1つ驚いた点がありましたのでご報告します。本作の予告編を観てもわかるようにこの作品はどちらかというと女性向けです。それはわかっていました。私はきっとアン ハサウェイファンでなかったらこの作品を観ていなったと思います。しかし、劇場に入り席に着き映画が始まるのを待っていたら次から次へと様々な年代の男性が入ってきて気が付いたら女性より多かったのです...