搜索永田とよ子的結果,共459916筆,(花費0.002268秒).

用戶 smydrr愛と死をみつめて 的評價.

3 years ago
2020年10月3日 映画 #愛と死をみつめて (1964年)鑑賞 #吉永小百合 と #浜田光夫 の黄金コンビによる純愛映画 医者が病室で患者の目の前で煙草吸ってた! そしてこの映画は脇がすごい! 父親が #笠智衆 患者に #宇野重吉 同室が #北林谷栄 #笠置シヅ子 #ミヤコ蝶々 #広末涼子 バージョンもあったな
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 無難に面白い。 多部より戸田だとは思うが 戸田はもう少しキツめのキャラや 悪役っぽいキャラのほうが合っているような気がする。 戸田の演技(キャラ)も多部ほどではないが うざいと感じる場面も多い。 「X」というキャラが重要キャラとして位置づけられていたが それは秋山が、例えばそいつをXとすると言っただけなのに Xが本名...

用戶 gndvfc彼岸花 的評價.

3 years ago
娘役三人より佐分利信と田中絹代が印象に残った映画。 しかし、中村伸郎、北竜二、高橋とよといった脇を固める人たちはいつもながら素晴らしい。
2 years ago
バトン。そういうこと もっと違った展開 深い展開を期待してました 何か思っていたのとは違いました 愛情をかけて育ったのにそれぞれの親の愛情をあまり感じ取ることが出来ず。特に実の親からは 皆。みぃたんの為に優子の為にと気を使いお遊戯している様な展開でまるっきり。何処かセリフが浮いている(途中から鼻をすする音があちこちから聞こえて。えぇ~どこで泣けるのと不思議...

用戶 Siheaerevldおとうと 的評價.

3 years ago
山田洋次監督10年ぶりの現代劇。でも、携帯電話がほとんど登場しないあたりが(確か加瀬亮が一回だけ仕事の電話を受けるので映っていた気が? あとはお医者さんの院内PHSくらい)、さすがに山田監督ですね。 人と人のつながり、家族のつながりは大切。でも、それは携帯電話によってつながるのではなくて…って感じかしら。鶴瓶と吉永小百合さんが姉妹? 吉永小百合と蒼井優が親...

用戶 Pgnuoehlehクリムゾン・リバー 的評價.

3 years ago
雪に囲まれた田舎や大学という設定がよい。 閉鎖感や雪山の壮大さがうまく撮れていると思う。 刑事2人の設定もよかった
2 years ago
記録的な手法でナチュラルに描いた劇映画。この手の作品としては非常に自然で、誰一人として演じているようには見えなかった。特に子供の振る舞い(というか捉え方?)があまりにもナチュラルで、あの子たちの絡みを見るだけで泣き笑いできた。結果的に最後の号泣は奇跡のような女の子に振る舞いによるものだった!アナとフリダがすばらしすぎる!! 田舎者の自分、いや田舎というものを...
3 years ago
森と永田がデキてんじゃねーか!自己批判を求めるッ!
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 火野映司が……○○!! 衝撃に…唖然!! かなり、きつい内容で何もコメントする気が……。かなりのショックに言葉が……!? 監督は、田崎竜太監督…仮面ライダー映画と相性が素晴らしい監督です。ありがとうございました。 オーズとしては、よい作品だと思います! オーズ永遠なれ!!

用戶 abqpkoトリック劇場版 的評價.

3 years ago
『月光』の主題歌が流れ、上田と奈緒子が 山道をくだっていくシーン。好きだな。 あのやりとりを聞いてるだけで楽しい。 TVドラマのよさをそのまま再現した映画も よかった。脇役たちも最高です。
3 years ago
映画というよりテレビ。 原田知世の可愛さだけでなんとかなってる作品。モブキャラ(布施博とか鳥越マリ)はどうでもいい。

用戶 cjvygaホワイトアウト(2000) 的評價.

3 years ago
『ダイハード』のパクリとか言ってかなり評判が悪いのですが、なぜかこの緊迫感は好きでした。終盤の脚本を上手くもっていけば良くなったのに・・・ちょっと残念。 松嶋奈々子が織田祐二のことを弱虫よばわりし、汚名返上しようとする心の動きが良かった。

用戶 vjnxeo望み 的評價.

3 years ago
主題としては、すれ違う親子愛。今どきの若者は理解できない、とレッテルを張られがちだが、昔も今も変わらず子どもは親の期待に応えたい、良い子で在りたいと望む。それがどのような形で表れるにせよ。親もまた、子どもがどんなことをしようとも信じたい、生きていて欲しいと望む。息子は加害者なのか被害者なのか。どちらに転んでも受け入れがたい真実が捜査が進むにつれて刻一刻と迫っ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作好きには話を単純化しすぎてない?という感じがしました。 もともとが田西が正で青山が悪という話ではなく,どちらかというと田西が悪で,青山が正なのになぜか田西を悪くみられないという原作の点にすごく心動かされたので・・・ 主人公役の峯田さんはよかった。

用戶 Lptboiossrキネマの神様 的評價.

2 years ago
高齢の母がどうしても観たいとのことで、車椅子を押して連れていきまきた。 志村けんさんの代役として沢田研二さんが演じられました。志村さんを彷彿させ、僕は笑ってしまいました。物悲しさがなんとも言えないラストでした。 現代のシーン、小林稔侍さんや寺島しのぶさんをはじめ実力派の役者さん、ゴウ(菅田将暉さん)とテラシン(野田洋次郎さん)のシーン、淑子(永野芽郁さん...
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 寅さんが最後に放った「さくら、やっぱり二枚目はいいな。ちょっと妬けるぜ。」の一言が、この映画の全てを物語っています。 沢田研二と田中裕子の関係も見どころです。

用戶 bgcpiy白痴(1951) 的評價.

3 years ago
戦犯として死刑判決を受け、人違いだとわかったもの、てんかん性痴呆と診断される青年亀田(森)。囲われ者である那須妙子(原)を奪い合うかのような展開の第一部。そこまで魅力ある女なのか?!と疑問に思えど、妾という立場ながら気高い女性。ここでは大野綾子(久我美子)が振られたような扱い。 第二部に入り、妙子が「結婚しちゃいなさい」と綾子に手紙を送る。結局は2人の女性...
11 months ago
今の吉永小百合を1番良い形で撮ることが出来るのは山田洋次だと思う。 飾ることなく年相応の吉永小百合を上手く活かす作品です。 ただ山田洋次作品にありがち?(まぁ映画全体と言えなくも無いけど)ストーリー展開のご都合主がありすぎて… ここであるよな⁈って場面で必ず一悶着ある(笑) もうワザとだろ!って。 永野芽郁もすっかり大人になったなぁ… 天真爛漫なおばぁちゃん...
3 years ago
原田美枝子さん、高校生の頃の作品らしいが、美しさ、存在そのものが神がかっている。 ストーリーは正直よく分からなかったが、女優・原田美枝子の原点を知ることができて良かった。

用戶 Cldebsinlo喜劇 駅前競馬 的評價.

3 years ago
薬膳料理屋の森繁久彌と淡島千景、競馬の予想屋のフランキー堺と大空真弓、騎手の三木のり平と乙羽信子、馬を育てた伴淳三郎、そのどうしようもない馬面息子が藤田まことで恋人が野川由美子。 三夫婦には子供がおらず、奥様達は不満気味で、子作り競争が始まる。 駅前シリーズは何が共通の設定なのかよくわからないのが面白い。