搜索エイミー・グッドマン的結果,共80筆,(花費0.001578秒).

3 years ago
昔、友人の家で見た本作が気になっていて、後に自分でDVDを購入。 まあ児童文学を、その世界観まで忠実に再現した映画としてデキが良い、とは思うのよ。 それをまたジム・キャリーやメリル・ストリープといった達者な役者陣が外連味たっぷりに演じているわけで、面白くないはずがなかろう(^-^*) ヴァイオレット役のエイミー・ブラウニングが妙に可愛い。いわゆる「美少女...

用戶 Mampelilis若草物語 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 子供の頃に観た映画はどの映画だったのか・・・これが4度目の映画化だ。次女ジョー役にウィノナ・ライダー、末っ子にはキルスティン・ダンストの幼い姿。 昔はジョーが髪を切ってきたところで思いっきり泣いた記憶があるのに、この映画では案外あっさり描いていた。 後半、ベスの死。エイミーがローリーと結婚。そして哲学者フレデリックが活...
3 years ago
ライオネル・ハンプトンとのいきなりのセッションが感動的!楽器、特にインプロヴィゼーションを主とした音楽をやっていないと、この感覚はつかめないかもしれないが、これほどまでに表現できているのは素晴らしい。 ニューオーリンズ・スタイル(楽譜なし)にハマってジャズの世界に入るベニー。船上の楽団で小遣い稼ぎ、20年代不況の中、家族との絆も心暖まる。ジャズのプロとして...
3 years ago
子供嫌いな劇作家をケネス・ブラナーが演じて 流石の物語を魅せてくれます。 周りの共演者も個性的で素晴らしい。 特にエイミー役のスージーちゃん、ムチャクチャ可愛い。 愛らしくって、天真爛漫で甘え上手。 頑固で子供嫌いのおじさんも一発でノックアウトです。 今の世相を垣間見て後はホロリとしちゃう素敵な映画です。 少しネタばれかもしれませんが車のMGが出てきます。...

用戶 Smpoksxhginティル 的評價.

6 months ago
なぜボボはキャサリンに対して、口笛を吹いたのか。 なぜボボはキャサリンに対して、パスケースの中の写真を見せたのか。 なぜボボはキャサリンに対して、不快感を与えるような行動を取ったのか。 言い方が不適切かもしれないが、母エイミーからボボへの教えが不充分だったように感じた。14歳であれば、ある程度の理解はできたのではないか。 エンドロールまで観て、真の結末がどう...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む もちろん一席置きですが珍しく満席でした。 やっと観れて、良かったー! 絶対一生結婚しない!と夢に一途な二女 自分の幸せよりも愛のある家庭を持ちたい長女 理想と現実を見極めてちゃっかり者の三女 愛情(感情)たっぷりの姉達のお陰で(反面教師かも?)皆に心優しい末娘 それぞれ楽しかった少女時代 そして、それぞれ大人になって現...
2 years ago
海外ではアニメや絵本で人気だけど、日本では絶望的な知名度のクリフォードが日本の劇場で公開されることをまず祝いたい。 子ども向けというのは大前提として、吹替え版の上映の方が圧倒的に多いのは仕方ないし、その通り子ども向けの王道ストーリー。というかターゲット層的に王道でなければならない。 自分に自信がなく、周りに溶け込めないエイミー。他の子と違うことは個性であ...
3 years ago
スティーヴン・スピルロックだのアンブリンだの最初からお遊びがすぎる。 フレッド・フリンストーン(グッドマン)にいつか恩返しをしたがってた隣家のバーニー(モラニス)は試験の答案を入れ替え、彼を副社長にさせた。石板の答案用紙ってのも不便そうだった・・・しかし、役員のカイル・マクラクランと秘書のハリー・ベリーは横領などの悪だくみの手先として副社長を採用したのだっ...

用戶 uxkubbzバートン・フィンク 的評價.

3 years ago
見れば見るほど、映画を撮ることへの意識が高い作家だなぁと感じますね、コーエン兄弟って。ハリウッド的映画製作のプロセスへのプロテストというのはよく見られる題材ですけど、それに加えて、この映画は分りやすい快感も拒否してますね。 いろいろと調べてみると、コーエン兄弟って過去の作品をいろいろとサンプリングして作っている感があるらしいのですが、それでもコーエン兄弟の作...

用戶 Pmieucdlamビッグ・リボウスキ 的評價.

3 years ago
なんとも愉快なボウリング仲間たち。ベトナム帰りのちょっとキレ気味のジョン・グッドマンの演技もいいし、ジェフ・ブリッジスの脳天気ぶりも最高だ。もう一人の仲間、スティーヴ・ブシュミは活躍していないが、トリオ漫才の一番目立たない存在といった役どころであり、何度も「だまってろ」と言われる。これが絶妙で、3人の雰囲気を上手く表現している。 個人的には、金持ちの秘書、...
3 years ago
マクールの店でバーテンをやってたマット・ディロン。外で荒くれ者のユタとケンカしていたジュエル(タイラー)を助けて、そのまま自宅に連れ帰りセックスしてしまう。しかし、それは芝居で美人局だったのだ。店に戻り金庫を開けるように脅されたが、後ろからジュエルがユタを撃った。 刑事のジョン・グッドマンは現場検証で彼女を見て惚れてしまう。いとこの弁護士もメロメロになって...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Jグッドマンがイカれベトナム野郎で、話のかき混ぜ役。 Jタトゥーロとブシェミは本ストーリーには関わらない脇役。ブシェミは何も悪いことしてないのに死ぬ。珈琲豆の空き缶に遺灰をいれられ海に撒かれ、風でデュード灰まみれになるというがこの映画の一番のオモシロ場面。 巻き込まれ転げ落ち締まることなく広がっていくストーリー。終盤は足...
3 years ago
生き別れになった姉妹の絆を、ヴァイオレットと手紙が紡ぐ物語。 とても美しい作品です。ストーリーも音楽も、そして映像も。声優さんもその世界観を壊さず、素晴らしい演技を披露してくれていました。 生き別れたエイミーとテイラー。そしてその二人を繋ぐヴァイオレット。テレビ版ではヴァイオレットの人間性の復活も大切なお話でしたが、この映画は外伝。主役はあくまでエイミーと...
3 years ago
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから メリル・ストリープとエイミー…アダムス。とにかくこの2人が、それぞれの持ち味を発揮するしていて可愛い事間違い無し。 時は《マッカーシズ》が席巻する時代と、《9、11》の爪痕が色濃く残る時。2人共に生きがいを探していた。 映画は、そんな2人の喜びや悲しみ。それに挫折感等を、交互に対象して進む…って言うか。他の作り方だと、...

用戶 Hmskpixgosnバッド・ウェイヴ 的評價.

2 years ago
アメリカ西海岸、ヴェニスに住む唯一探偵免許をもつスティーブが色々な依頼に巻き込まれるコメディ映画。 巻き込まれると言っても、依頼にてまた別の事件を起こし、その事件先にてまた違う依頼をされる等という連鎖の基に成り立つ作品なので、ポスター売り文句である「世界一ついていないあの男」とは違う感があります💦 今回、ブルース・ウィリスはあまり銃を持ったカッコイイシー...

用戶 Iienrdftefdeザ・ファイター 的評價.

3 years ago
実話を基にした作品。 正直、ボクシングシーンは熱くなるような展開が無く退屈。ってゆーか、これはボクサー兄弟の転落と再生を描いた、家族の物語だ。 とはいえ、ボクシングシーンが良ければ、もっと感動出来たかも… 注目は、ダメ兄貴を演じたクリスチャン・ベール。 13キロの減量をして、髪の毛を脱毛し、歯並びまで変えたという… 見事にアカデミー賞助演男優賞を獲得。 ...

用戶 abqpkoジャージー・ボーイズ 的評價.

3 years ago
タモリ倶楽部のテーマ曲「ショート・ショーツ」がボブの曲だった!ボーリング場でさえ音楽発表の場だった時代、裏方でバイトしてボブをトミーに紹介したのが後のジョー・ペシという面白さ。トミーが引退してからはペシのマネージャーをやってるなんてのも洒落ている。 ストーリーテラーとして、トミー、ボブ、ニック、フランキーと順に語っていくところも面白いし、余計なレコード会社...
3 years ago
ノーデータで観始めたらまさかのコメディ。しかも下品。 コーエン兄弟監督で、ジェフブリッジス主演でここまで下らないとは、どこかで深刻な事態になるんだろうなと思ってたら、どうしてどうして、終始下らなかった。これはやられた。ジョングッドマンが共演でいたから何となくコメディ要素はあるとは思ってたけど。 雰囲気が「探偵はBARにいる」に似た、コメディサスペンスに感じ...
3 years ago
オアシスの軌跡を追ったドキュメンタリー映画 曲は聞くけどあまり彼らを知らないまま鑑賞しました。 オアシスがいかに偉大でバカで最高なのか素人ながら実感する事ができました。 売れないバンドがイギリス、世界の頂点まで駆け上がっるまでを本人たちのナレーションと当時の映像、名曲に乗せて疾走感と当時の熱を追体験できます。 音楽関係の方だけでなく、インディーズで頑...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む がんばっているのに上手くいかない。 自分の負けを認めたくない。 自分は負けていない。まだがんばれる。 そうやって自分に言い聞かせて、真実に気づかないふりして、 過去の自分を知る人にあったらごまかして、 くやしくて、でもどうにもならないまま、子供のためのお金ほしさにやり始める現場清掃。 新しいことには発見が多く、感動も多...