おらおらでひとりいぐも

6.9/10
共13評論
類型   プロット
時長   137分
語言   日本語
地區   日本
編劇   沖田修一
台灣上映   11月06日 2020
你想看這部電影?
 想看    不想看

50% 想看,共 127

評論  |  分享 

おらおらでひとりいぐも劇情

第158回芥川賞と第54回文藝賞をダブル受賞した若竹千佐子のベストセラー小説を「横道世之介」「モリのいる場所」の沖田修一監督が映画化し、昭和・平成・令和を生きるひとりの女性を田中裕子と蒼井優が2人1役で演じた人間ドラマ。75歳の桃子さんは、突然夫に先立たれ、ひとり孤独な日々を送ることに。しかし、毎日本を読みあさり46億年の歴史に関するノートを作るうちに、万事に対してその意味を探求するようになる。すると、彼女の“心の声=寂しさたち”が音楽に乗せて内から外へと沸き上がり、桃子さんの孤独な生活は賑やかな毎日へと変わっていく。75歳現在の桃子さんを田中、若き日の桃子さんを蒼井、夫の周造を東出昌大が演じるほか、濱田岳、青木崇高、宮藤官九郎という個性的なキャストが桃子さんの“心の声”たちに扮する。

おらおらでひとりいぐも預告線上看

おらおらでひとりいぐも演員

おらおらでひとりいぐも劇照

おらおらでひとりいぐも相關推薦

あんのこと 線上看
あんのこと
プロット  日本
06月07日 台灣上映
マッドマックス フュリオサ 線上看
マッドマックス フュリオサ
プロット  アメリカ
05月31日 台灣上映
ROCKERS 線上看
ROCKERS
プロット  ジャマイカ
05月24日 台灣上映
マイ・スイート・ハニー 線上看
マイ・スイート・ハニー
プロット  韓国
05月03日 台灣上映
成功したオタク 線上看
成功したオタク
プロット  韓国
03月30日 台灣上映
キラー・ナマケモノ 線上看
キラー・ナマケモノ
プロット  アメリカ
04月26日 台灣上映
氷室蓮司 線上看
氷室蓮司
プロット  日本
04月12日 台灣上映
かごのない鳥 線上看
かごのない鳥
プロット  日本
05月17日 台灣上映
イーちゃんの白い杖 特別編 線上看
イーちゃんの白い杖 特別編
プロット  日本
05月10日 台灣上映
走れない人の走り方 線上看
走れない人の走り方
プロット  日本
04月26日 台灣上映
悪は存在しない 線上看
悪は存在しない
プロット  日本
04月26日 台灣上映
ナイトメア 夢魔の棲む家 線上看
ナイトメア 夢魔の棲む家
プロット  ノルウェー
05月24日 台灣上映

おらおらでひとりいぐも評論(9)

enxsla
enxsla
ネタバレ! クリックして本文を読む
■劇中、3年前に夫、周三(東出昌大)を亡くした、老いた桃子さん(田中裕子)は放心したような表情で呟く。
”新しい女として生きるはずが、・・・”
-いやいや、そんなことはないよ、桃子さん。夫の最後を看取り、二人の子を育て上げたではないですか・・。娘さんは”時折お金をせびるも”可愛いお孫さんを連れてくるではないですか・・、たまにだけれど・・。
(愛した一人息子は大学入学後、連絡が途絶えてしまい・・。そして、そのために、桃子さんは250万円を騙し取られてしまったのであるが・・。)ー

◆印象的なシーンもしくはキャラクター
1.桃子さんの周りに現れる、”寂しさ1.2.3”(濱田岳、青木官九郎、青木崇高)の面白さ。ババ臭い色の貫頭衣みたいな服の上に、桃子さんと同じ色の毛糸のカーディガンを羽織っている。
口癖は”おらだば、おめだ・・”
桃子さんの寂しさを癒すがごとき現れる”桃子さんにしか見えないらしい”変なトリオ。絶妙にオカシイ。桃子さんの脳内の感情を可視化した沖田監督、上手いなあ。
寂しさ達は腰を痛めた桃子さんの病院の待合室にも表れるが、1と2は”無駄に”むち打ちになっていたり、眼帯をしていたりする・・。可笑しい。

2.桃子さんが、朝起きる時に布団の上に覆いかぶさっている”どうせ”(六角精児)もオモシロイ。口癖は”どうせ、今日も何も起こらないから寝ていなよ・・”である。

3.桃子さんが通う町医者(山中崇)の、さんざん、待合室で患者を待たせておいてからの”暫く様子を見てみましょう・・”で診察終了の”3秒診察”のシーン。
-沖田監督の、シニカルさが小さく炸裂している・・-

4.桃子さんの妄想シーン。予約席に置かれた周三の遺影。
”周三の死は、オラへの計らい・・”と言う言葉。
けれど、未練たっぷりに周三への想いを歌いあげる桃子さん。(田中裕子さん、歌、上手いなあ・・)
-良いシーンである。ついでに言えば、東出昌大さんの遺影の写真が ”あ、この人、絶対におじいさんになったら、こうなるなあ・・” と思ってしまった程、絶妙に良い。
東出さんへの”お仕置きかな?”

5.若き桃子さん(蒼井優)が、1964年に、見合いから逃げ出して岩手から東京に出てくるシーン。そして、三番目の勤め先の食堂で出会った岩手出身の周三に惚れていくシーン。
-こういう方々が多かったのだろうなあ、高度成長期には・・。この方々のお陰で今の日本があるのである。-

6.秋が深まる郊外の林の中、50年の時空を超えて、若き桃子さんと現在の桃子さんが想いを語るシーンと、幼き桃子さんと現在の桃子さんのシーン。桃子さんの足に残るケロイド状の火傷の理由が分かる。
-50年以上だもんなあ・・。イロイロあったよなあ・・。-

7.桃子さんの絶滅した古代生物への執着シーンの数々。
-成程なあ・・。類人猿に戻った町医者の”生きて、死んで、生きて、死んで・・”。冒頭のシーンをこう繋げたのか・・。-

<人はいつか一人になり、死を迎える。
けれど、その時まではキチンと生きようと今更ながらに思った作品である。
映像作家、沖田修一の手腕が随所で光る作品でもある。
「ハナレグミ」が歌う、沖田監督作詞の”賑やかな日々”も良い。>

■蛇足
・劇中、桃子さんに車を売るディーラー(岡山天音)の
”遠くの子供より、近くのホ〇ダ!” トイウセリフ。
ディーラーの数だったら、〇ヨ〇の方が多いぞ!
しかも、桃子さん、ダ〇〇ツの車からホ〇ダに乗り換えではないか!
今度、近くの〇ヨ〇のディーラーさんに使って見たら? と言って見よう・・。
(すいません・・。)
fpbzjm
fpbzjm
意外な始まり方。
老いの孤独と悲しさ&人生の流れを、面白い形で非常に上手く表現した作品。
いつか私もあ〜なってしまうんだろうなあと感じながら鑑賞していた。離れて暮らしているとはいえ、まだ桃子さんには、子供達や孫がいるから恵まれてはいるなあと思った。

私的には、山路(山林)を歩いている時に、桃子さんの妄想が始まり、その妄想の世界で、若かりし頃の周造が老いた桃子さんの手を取り、周造と桃子さんが仲良く手を繋いで歩いて行くシーンが一番好きかな。
toxxuh
toxxuh
ああやられました!
沖田監督の独特の解釈、いい意味で遊び感満載の映画でした。

老年期の迷いや喪失感をけっとばし、亡夫をくそ呼ばわりし、愛情をあふれさせて・・

とここまでは誉めあげましたが、致命的な一人よがりな構成はどうなんでしょう?
原作は未読ながら、ほぼすべてと言った感じで東北弁なので、言葉の意味をとりながら、ストーリーは遊びが多いでは、映画の流れに乗りにくく・・

疲れてしまいました。才能あふれる監督とは思います。また頑張って下さい。
fwzcwm
fwzcwm
蒼井優さんと田中裕子さんと子供のシ-ンよかったです。

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

とおいらいめい  線上看 とおいらいめい
プロット  日本
08月27日 2022 台灣上映

おそいひと  線上看 おそいひと
プロット  日本
12月01日 2007 台灣上映

もぐら  線上看 もぐら
プロット  日本
11月25日 2020 台灣上映

おもいで写眞  線上看 おもいで写眞
プロット  日本
01月29日 2021 台灣上映

お嫁においで  線上看 お嫁においで
プロット  日本
10月20日 1966 台灣上映

おもひでぽろぽろ  線上看 おもひでぽろぽろ
プロット  日本
07月20日 1991 台灣上映

最新上映